バフムートのゼロポジションで展開、露軍の肉弾攻撃「ゾンビラッシュ」の異様
体験した元ウクライナ兵が証言「自動小銃と手榴弾を持った歩兵が次から次に」
2023.6.1(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
露の防空網の脆さ証明、モスクワを襲った無人機は特攻ドローン「ビーバー」か

あわせてお読みください

豪華絢爛「愛の巣」の情報がダダ洩れのプーチン、31歳年下愛人を罵倒
「お前のバカな友人のせいで!」元新体操女王カバエワが泣き出すほどの怒り
木村 正人

マリウポリ陥落で露軍の捕虜となったアゾフ連隊司令官が見た「地獄の収容所」
兵士の帰還は第一歩、「普通の生活」取り戻す第二の闘いの長く困難な道
木村 正人

露の防空網の脆さ証明、モスクワを襲った無人機は特攻ドローン「ビーバー」か
沈黙するプーチン、大規模ドローン攻撃にも「迎撃成功」を取り繕う末期症状
木村 正人

プーチン大ショック、極超音速「キンジャール」まで撃墜、封じられる核攻撃
露のミサイルを次々撃墜するウクライナの高い防空力、F16供与でさらに強化
木村 正人

F-16供与で激変するウクライナ戦況、狙われるロシア軍重要拠点
ウクライナに接近できなくなるロシア軍戦闘機
西村 金一
欧州 バックナンバー

ウクライナの空を守るドローン撃墜部隊「シャヘド・ハンター」に密着、武器はミサイルではなく機関銃という“力業”
谷川 ひとみ

英国EV市場を中国が席巻、BYDが新車登録台数でテスラ抜く、工場進出計画を持つ中国企業も、そのとき日系企業は…
木村 正人

レアアースの輸出制限でEV関税の撤廃を目論む中国に揺さぶられる欧州、簡単ではなかったEUの対中デリスキング
土田 陽介

財政拡張路線に舵を切ったドイツだが、労働力不足というボトルネックの下、本当に景気回復につながるのか?
土田 陽介

「仕事を辞めて“専業彼女”になりたい!」男女平等先進国のスウェーデンでZ世代の若者に広がる新しい価値観
松沢 みゆき

医療にアクセスできない市民が増加中の英国で、終末期患者が「安楽死」選べる法案が下院通過、弱者を圧迫する懸念
木村 正人