「ひふみん」加藤一二三・九段、悲願の名人位を42歳で獲得した神武以来の天才
初の中学生棋士から低迷期を経て、名人位に就いた「レジェンド」の棋士人生
2022.12.29(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

谷川浩司九段が十七世名人に襲位「永世名人」の始まりと歴代の名人たち
現役中の襲位で今後有力なのは森内俊之、羽生善治。藤井聡太は?
田丸 昇

【11月17日は将棋の日】由来となった江戸幕府主催の「御城将棋」とは
将棋を奨励した歴代将軍の中で最も強かった十代・家治の腕前は?
田丸 昇

天下人は将棋が好き?将棋史に大きな影響を及ぼした三英傑の故事・逸話
「陣法」に見立てた信長、「人間将棋」を催した秀吉、普及に努めた家康
田丸 昇

藤井聡太五冠が参戦!3年ぶりに開催された「人間将棋」で観客を魅了
日本一の駒の生産地、山形県天童市で沸かせた「武者言葉」と対局
田丸 昇

どこまで強くなる?来期の名人戦挑戦の最有力候補、藤井聡太五冠の道のり
今期A級順位戦で対戦する棋士たちにすべて勝ち越し
田丸 昇
本日の新着

日本で初めてチョコレートを食べたのは出島の遊女?「しょくらあと六つ」をオランダ人からもらった記録が
美味しくてためになる、教養としてのチョコレート(2)
市川 歩美

日本EEZ内への侵入を活発化させ、軍事的恫喝繰り返す中国の脅威
西村 金一

「昔のような発明家に戻ってほしい」、ツイッターと政府を破壊し、トランプと決裂したイーロン・マスクの残念な素顔
【著者に聞く】『Breaking Twitte』のベン・メズリックが語る、秩序を失ったマスクの今後とアメリカ党の行方
長野 光

今年だけですでに10万人のロシア兵が死亡、今夏の「最後の攻勢」に賭けるプーチン、チラつき始めた継戦能力の限界
木村 正人
豊かに生きる バックナンバー

日本で初めてチョコレートを食べたのは出島の遊女?「しょくらあと六つ」をオランダ人からもらった記録が
市川 歩美

大河ドラマ『べらぼう』物価は意外に安定していた田沼時代、幕府が長年悩まされてきた「米価安の諸色高」の打開策
真山 知幸

【なぜ、トカラ列島で群発地震が起こっているのか?①】大地震が起こる可能性と南海トラフとの関係
白石 拓

フェイクが氾濫する時代に「笑える嘘」が大切な理由…過剰なコンプラ社会で「嘘リテラシー」が足りない?
立川 談慶

だから升田幸三は「伝説」になった、屈指の棋力持ちながら微かな衰えを察知し引退、その後も輝き続けた「革命児」
栗下 直也

将棋界と囲碁界の共通点と相違点とは?主な収入源、団体の運営、棋士への待遇、決定的な違いは「順位戦制度」の有無
田丸 昇