蓋を開けたら“どこも同じ景色”になっていた日本の「観光商店街」 チェーン店の進出で失われていく「らしさ」 姫田 小夏 著者フォロー フォロー中 地域経済 2022.7.5(火) シェア33 Tweet 1 2 3 4 京都・錦市場にチェーン店が進出 京都の錦市場商店街といえば、江戸時代以来、400年を超える歴史を持つ食品市場だ。魚や野菜、豆腐、湯葉、漬物などを扱う老舗が集まる。 残り1748文字 ここからは、JBpress Premium 限定です。 会員ログイン JBpress Premiumを無料で試す 初月無料 税込550円/月 全記事読み放題! カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら Premium会員に人気の記事 八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか 港をよこせ、中国がパナマ運河の取引を嫌いながらも阻止しないかもしれないワケ 宝くじで3億円当選!40代独身女性、人生バラ色のはずが友人・家族も離れて… シェア33 Tweet あわせてお読みください 知っていますか?最終回でシリア国民を号泣させた日本のアニメ 日本アニメを愛してやまない中東の人々 姫田 小夏 異常な上海ロックダウン、在外華人が深読みした「隠された理由」 習近平政権は「ゼロコロナ政策」を利用して何をしたかったのか? 姫田 小夏 日本の高級菓子を手土産にするとドイツで歓迎されない理由 便利だけど「使い捨て」文化の日本 姫田 小夏 「死者の集まる山」恐山を超えるパワースポット、賽の河原地蔵尊の正真正銘 写真集『Talking to the Dead』:イタコのいる風景(4) 篠原 匡 「石の上にも三年」の日本人、ダメとわかればとっとと見切りをつける中国人 中国にはなぜ“長寿企業”が少ないのか 山田 珠世 地域を元気に バックナンバー 一覧 鉄道の衰退は人災だった、SLを走らせて「昭和の汽車旅」と言ってももはや通用しない 池口 英司 福島県相馬市のビーチバレー大会はなぜ地域を巻き込んだイベントになったのか?地域活性化へのスポーツの生かし方 桑本 香梨 | 笠原 千尋 北広島の「どん北」は、なぜこんなにも地元で愛されるのか?地域を盛り上げるスポーツの力 桑本 香梨 | 笠原 千尋 【特別編】これが明治のAランク土木遺産群…嵯峨野観光鉄道による日本初の取り組み 花田 欣也 福岡県の人口最少市、豊前市が台湾に抱きつくワケ…TSMC効果、北部九州の人材争奪戦は少子高齢化対策のチャンス 井上 久男 NYタイムズ「行くべき52カ所」に選出された富山市、市民も驚いた名所・グルメスポットはどこまで観光客で賑わうか 山田 稔 フォロー機能について フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。 フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。 フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。 ※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。 設定方法 記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。 確認方法 フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。 解除方法 フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。 ご登録 ログイン