「軽自動車ばかり優遇されている」の批判に合理性はあるのか
「価格が高い」「車両重量が重い」「燃費がいいわけではない」論法のウソ
2022.4.24(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
激変した2代目「ヴェゼル」、ホンダがZ世代に向けたクルマ作りで見せた本気

あわせてお読みください

量販ブランドになりつつあるテスラ、新型SUV「モデルY」は買いか
性能的には問題なし、ネックは価格と充電環境
井元 康一郎

ソニーとホンダがEV開発で電撃タッグ、素早い決断の背景と両社の思惑
強烈なベンチャースピリットを持つ者同士はどんな化学変化を起こすのか
井元 康一郎

マツダが今、世界的に逆風が吹くディーゼルエンジンにこだわる理由
「CX-60」で見せた「理想の燃焼」を追い求める開発姿勢
桃田 健史

テスラ、「非常に困難な四半期」もEV世界販売68%増
中国のロックダウンや原材料価格・物流コスト高騰の逆風
小久保 重信

大学受験で不人気の「地学」、それでも私立の伝統校が充実した設備を持つ理由
学習院女子、成蹊、海城に見る、ぜいたくな地学教育の全貌
安田 理
本日の新着
自動車の今と未来 バックナンバー

中国BYDが日本販売を表明している「軽EV」の気になるスペック、虚をつかれた日本メーカーに対抗策はあるか
井元 康一郎

驚くべき現象!マツダ、4代目ロードスターが発売10年目で販売絶好調…800km走って探った人気再燃の理由
桃田 健史

【試乗レポート】スバル新型「フォレスター」、機能はストロングだが上質かつスポーティなSUVに
桃田 健史

普及しない「自動運転」vs広がる「高度運転支援」、そもそも何が違う?ホンダの言い分から考えてみると…
桃田 健史

日産はこれからどうなるのか…本社ビル売却額を独自試算、再建に道筋は?追浜工場跡地はテーマパークがベスト?
牧野 知弘

6億円超!日産、内田前社長ら4人に巨額退職金…経営失敗してもウハウハ、「返上しろ!」社員から怒りの声
井上 久男