社員がテレワークをすると、企業の生産性が低下するから
筆者は長年テレワークのコンサルティングをしている。基本的な環境整備(パソコン・ネット・デジタル化)ができた企業であっても、以下の「コミュニケーション」「マネジメント」「セキュリティ」の不安や課題がずっとつきまとう。
(1)テレワーク中の社員に声がけしにくく、業務が回らない(コミュニケーション)
(2)テレワーク中の社員は、いつ何をしているか、仕事ぶりが分からない(マネジメント)
(3)テレワーク中の社員から、情報が漏洩したら大変なことになる(セキュリティ)
上記のような「テレワーク中の社員」への不安から、この緊急事態においても、「実施していない」「取りやめた」企業の経営者や管理職の方は少なくない。
そんなの皆さんに向け、私はこの記事を書こうと決意した。
3つの不安解消のための「1対1」解決方法
3つの不安に対し、それぞれを解決するために、「1対1」でツールと運用方法をご紹介する。
最初に断っておくが、世の中にあるたくさんの「テレワークツール」から、3つを選ぶのは至難の技だ。
ただ、今は10日間という期限がある。「今、すぐ使い始めることができる」「今、無料で利用できる」「今、不安を解消できる」を条件に、筆者の独断で選ばせていただいた。
(1)「テレワーク中の社員に、声がけしにくく、業務が回らない」不安の解決法
この解決策は、「オフィスにいる時のように、気軽に声がけできる」ようにすること。
「うちはチャットツールがあるので大丈夫」という企業さんは、読み飛ばしてもOKだ。