米空母セオドア・ルーズベルト大破
米国の空母「セオドア・ルーズベルト」は中国の対艦弾道ミサイルDF-21(東風-21)に攻撃されたわけでもないのに、制御不能となりグアムのふ頭で停泊したままだ。
その原因は、100人以上の乗組員が新型コロナウイルスに感染したからだ。
これが実際の戦争なら、世界主要紙の見出し「米空母セオドア・ルーズベルト大破!!」と報じられたことだろう。
クルーズ船のダイヤモンド・プリンセス内で乗員・乗客の新型コロナウイルス感染が広がったように、空母のみならず戦略・攻撃型原潜を含む艦艇は新型コロナウイルスの“攻撃”には弱いようだ。
新型コロナウイルスの“攻撃”は、今後米陸・海・空軍と海兵隊を蝕むことだろう。
どれほどの戦力ダウンになるかは予測できないが、マーク・エスパー国防長官は米軍の即応能力低下の「懸念はない」と強調してみせた。だが、誰も本当のことは分からない。
新型コロナウイルスは、米軍のみならず中国軍をはじめ世界各国の軍も等しく“攻撃”するだろう。自衛隊も例外ではない。
海賊対処や情報収集任務に当たるP3C哨戒機部隊は、1月下旬から活動しており、4月末にも次の部隊と交代を予定している。
しかし、ジブチ政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月末、すべての国際線の発着を停止したため、交代部隊がジブチに入国できず、一時的な活動中止に追い込まれる可能性が出てきた。
また、アラビア海などで情報収集任務に当たる「たかなみ」はPCR検査キットも搭載しておらず、感染への懸念が高まっている。
6月上旬に「きりさめ」と交代する予定だが、補給のための寄港時にも下船できず、隊員のストレスもたまっているという。
河野太郎防衛大臣は、状況が悪化した場合に備え、活動の中断も含めて、複数の対応策を検討していることを明らかにした。