*写真は本文と直接関係ありません。

(柳原 三佳・ノンフィクション作家)

 1月19日、とても辛いニュースが報じられました。

『7カ月乳児が市営住宅9階から転落死 母親を殺人容疑で逮捕 大阪』(毎日新聞・2020年1月19日)
https://mainichi.jp/articles/20200119/k00/00m/040/204000c

 記事によると、19日の午前10時15分ごろ、大阪市平野区の市営住宅9階から生後7カ月の赤ちゃんが転落して死亡。母親(36)が殺人容疑で逮捕されました。

 ところが、母親は容疑を否認しており、「私が手を離し、落ちて死んでしまったことは間違いないが、突き落としてはいない」そう供述しているというのです。

 まだ歩くことのできない赤ちゃんが、高層階から自力で転落することは不可能です。通常ならあり得ないことでしょう。

 しかし、転落の直前に何が起こったのか、それは現場を見ていない者には推し量ることができません。

 本人が殺意を認めておらず、捜査もまだ十分に行われていない段階で、こんなに早く実名で報道することが、果たして適切だと言えるのでしょうか。

容疑否認でも「犯人」と決めつける報道に翻弄された家族

 私がなぜ、そのことを強く感じているのか。それは、最近、ある深刻な冤罪事件の当事者を取材したからです。

 この事件については、昨年11月10日のJBpressでもレポートしました。

(参考記事)虐待裁判で逆転無罪、無実の祖母を犯人視した専門家
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58199

 生後2カ月のお孫さんの具合が突然悪くなり、残念ながら2カ月後に亡くなってしまったのですが、脳に出血が見られたことから、数時間だけ面倒を見ていた祖母の山内泰子さん(69)が、「強く揺さぶる虐待をおこなった」として傷害致死罪で逮捕されたのです。