(平井 敏晴:韓国・漢陽女子大学助教授)

 本当にクリスマスシーズンなのだろうか。ソウルの巷を歩いていると、そんな疑念にとらわれる。

 もともとクリスマスでそんなに騒ぐ国ではなかったが、この5年くらいは12月になっても普段と変わらず、クリスマスの気配はほとんど感じられない。

 韓国では旧正月を祝うので1月1日へのカウントダウンもそんなに大きな意味を持つわけではないし、儒教のお国柄ということもあり、クリスマスを祝うなんて戦後になってアメリカあたりから入ってきたのか、それとも隣の日本でクリスマス商戦なんて言ってずいぶん百貨店が盛況だったから、それをちょっと真似しただけというところもあるのかもしれない。

 クリスチャンが宗派は関係なく人口の3割にのぼり、仏教の2割強を凌いでもっとも多くの信仰を集めているのだから、もう少しクリスマスフィーバーが目に飛び込んできても良さそうなものだ。私が韓国に移住してきたときには、ソウル旧市街地にある鍾路と呼ばれる通りや江南などでは、確かにクリスマスのデコレーションが否が応でも目に飛び込んできた。しかもそれはクリスマスが終わって新年を迎え、さらに旧正月を迎えるまでの一月半以上にわたり長々と続いていて、一緒に韓国語を勉強しているクラスメイトと、「一体いつまでやってるんだろうね」と話題にしていたほどだ。

 そのピークは2006年頃だっただろうか。それから次第に控えめになって、今ではそんなものを見つけるのが難しいほど、小ざっぱりした12月を迎えている。

 その理由にはいろいろあるだろうが、2007年にはリーマンショックがあったわけだから、景気後退もあるのだろう。

クリスマスの前に期末テスト

 とはいえ、現代っ子は楽しいこと好きというのは韓国でも日本でも同じで、街中が寂しかろうと、彼らは彼らなりにクリスマスを楽しんでいる。私の在職しているところは女子大だから、学生たちは毎年クリスマスが迫ってくると、どうやらソワソワしてくるらしい。教室に入ると、黒板にはクリスマスツリーの絵が大きく描いてあったりすることもある。授業の時間を使ってクリスマスパーティーをしようというのだが、こんなオヤジと騒いだところで、楽しくもなかろう。