この言葉を聞くと、キムさんの店は地元のベトナム人ではなく観光旅行で来た、あるいは駐在している韓国人客を想定していることが分かる。つまり、ベトナムにいながら韓国人が韓国人を相手にビジネスを展開しているということだ。

同じように市内にはロッテマートが出店しており、店内は韓国人が大半を占める。酒類、調味料、即席ラーメン、菓子など各売り場はハングルで埋め尽くされている。韓国が丸ごとベトナムに移ってきたかのような光景だ。
「もうひとつのハワイ」も韓国の“裏庭”に
韓国の“裏庭”と化しているのはダナンだけではない。「もうひとつのハワイ」といわれるニャチャンも同様だった。
ニャチャンはダナンから500キロメートル南に位置する同じく風光明媚なビーチリゾート地。ダナンに比べはるかにコンパクトな街並みの中に高級外資系ホテルからバックパッカー向けのゲストハウス、シーフード飲食店、市場、商業施設がそろう便利さで近年、人気となっている。

ダナン同様、訪れた飲食店にはハングル表記のメニューがあり、街には韓国語が溢れかえる。ロッテマート正面入り口にはNetflixの韓国ドラマ「太陽の末裔」「ザ・グローリー」で知られるソン・ヘギョ(43)の大型広告ポスターが買い物客を出迎えていた。

4月に現地を訪れた際に知り合った日本人の団体職員は「この街には日本のプレゼンスがまったくないですね。今の日本人は海外に行こう、というマインドすら希薄になっているようです」。