なぜいま、Netflixが「火垂るの墓」を日本で配信?アニメの視聴時間、5年で3倍…日本発、世界への次の一手とは
Netflixバイス・プレジデント坂本和隆氏に聞く
2025.5.16(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
毎年8月15日「火垂るの墓」がネットでバズる!テレビ放送なし、ならばNetflix…権利関係をリセットし再始動した理由

あわせてお読みください

毎年8月15日「火垂るの墓」がネットでバズる!テレビ放送なし、ならばNetflix…権利関係をリセットし再始動した理由
新潮社コンテンツ事業室室長の矢代新一郎氏に聞く
数土 直志 | 矢代 新一郎

激動のアニメビジネス、ネトフリの存在感薄れ主導権は誰の手に?ソニーのKADOKAWA出資だけでは終わらない地殻変動
前のめりのテレビ局、サイバーエージェントやDMMも参戦
数土 直志

【追悼・鳥山明】ドラゴンボールがずば抜けている3つの理由、NARUTOもONE PIECEも追った世代を超える「大河ドラマ」
数土 直志

日本テレビの買収でもスタジオジブリのHulu配信は遠い?権利関係は単純でない
十分に生かせていなかったアニメ制作会社への出資、打開策になるか
数土 直志

『君たちはどう生きるか』が示すジブリの変容、Netflixで配信する日は来るか
日本アニメ「ジブリ1強」時代の終焉と世代交代
数土 直志
本日の新着
ニュース・経営 バックナンバー

売上・最終益ともに過去最高更新、好調ニデックの利益構造の変化とは? 『決算分析の地図』の著者が徹底分析
村上 茂久

NECを飛び出し、片道覚悟で「ヘルスケア革命」に挑む フォーネスライフ江川尚人CEOが語る「事業探索」の悪戦苦闘
瀬戸 友子

「地銀として生き残るには必然の選択だった」勘定系システムをクラウド化、北國FHDの「攻める」システム開発の狙い
有井 太郎

文具の海外売上シェア4割に挑むコクヨ 市場の可能性を探る独自軸「夜明け」「相棒」と「直営」にこだわる理由とは
北沢 みさ

日本経済低迷の背景にある「資本投入量の減少」は、なぜ起きたのか?
木谷 哲夫

ロート製薬IT/AI推進室室長が語る、非IT系製造業における生成AI活用
板橋 祐一