サンタクロースとユダヤ人の違いは?

 もう一つ、ジョークの観点から、筆者が留学していたイスラエルにまつわる思い出を紹介したい。数年前、まだイスラエルとパレスチナ問題が今よりは安定していた頃、筆者の友人Aさんとその友達Bさんという2人のイスラエル人が京都に遊びに来てくれた。京都の町をいろいろと案内し、最後にバーでゆったりとお酒を共にした。

 酔いが回ってきたからであろう、Bさんが、「徳永さんはイスラエルに留学していたのだから、当然ユダヤのジョークは勉強しましたよね。一つ私からも披露させてください。サンタクロースとユダヤ人の違いは何ですか?」と切り出した。

 筆者がわからず困っていると、答えの見当がついたのだろう、友人のAさんが既にクスクス笑い始めている。少し考えて筆者は降参を決め、彼の答えを待った。

 答えは「サンタクロースは煙突を上から入り、ユダヤ人は煙突を下から登る」というものだった。Aさんは大爆笑。筆者は未だピンとこなかったが、煙突の上にサンタ、下にユダヤ人が配置された場面を想像すると、ある光景が頭に浮かんだ。そう、アウシュビッツ強制収容所である。ここで、ユダヤ人は虐殺され、大量に焼かれて、焼却炉の煙突から煙が立ち上った。正直、笑うに笑えない筆者は、微妙な愛想笑いを返すしかなかった。

 Bさんもひとしきり笑って満足したのか、「ごめん、ちょっとブラック過ぎたね」と謝ったが、それに続く彼の一言に軽い衝撃を受けた。

 それは、「日本には、広島・長崎や福島のジョークはないのかい?」という質問だった。すぐに出てくる答えは、「そんな不謹慎なジョークは、被害に遭われた方が可哀そうで言えるわけがない」というものだろう。私の祖父は長崎で原爆を経験しており、最近も直接被爆体験を聞いた。淡々とした語り口から悲惨な情景が紡がれるのを聞いて、この話から冗談一つ捻り出すことはできないと思った。

 筆者はBさんの問いに対し咄嗟に、「そんなの、可哀そう……」と言いかけたが、すぐに口をつぐんだ。手元にあったハイボールを気持ち多めに口に含み、いい答えが出るまでの時間稼ぎをしようとしたが、少し考えて彼を満足させる答えが見つからないとわかり、「どうだろう、文化の違いかもね」という禁じ手に逃げた。AさんもBさんも気にも留めずに次の話題を始めたが、可哀そう、の後に一瞬だけ動いた感情の正体をうまく言葉にできなかった。

◎新潮社フォーサイトの関連記事
自衛官「処遇改善策」をまとめた最高指揮官・石破首相が防衛省で嫌われる理由
日本が生き残るために「戦後」を終えよ――安倍晋三が貫いた徹底的リアリズム
【経済学者・岩井克人氏に聞く】トランプ政権誕生と生成AIの衝撃――2025年、日本の針路は?(前編)