重要ポストを自身のシンパで固めたトランプの要求に、政権基盤の弱体化が進む西側同盟国はついていけるのか
【舛添直言】権威主義陣営の優勢を民主主義陣営は覆せるのか
2024.11.16(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
モンテスキューを疑え、斎藤元彦、トランプ、バイデンの決断と行動から「大統領制の欠陥」を考える

あわせてお読みください

米閣僚人事:なぜ未成年者買春容疑の司法長官、親プーチンの情報長官なのか
異例ずくめのトランプ人事に共和党内からも非難轟々
高濱 賛

先が思いやられる「石破・トランプ」関係、いち早く米国で会談した麻生氏が再びキングメーカーとして暗躍か
山田 稔

対中強硬派とイーロン・マスクの対立必至、出足から内部分裂模様のトランプ政権
人権・台湾問題には政権の関心薄く、意外な展開になる可能性も
高濱 賛

トランプ2.0のキーパーソンになったイーロン・マスク、世界を戦慄させる「マスクの野望」
東アジア「深層取材ノート」(第257回)
近藤 大介

トランプ政権の誕生はプーチンにとって福音か?有力石油会社3社の統合に透けて見えるロシアの苦境
【土田陽介のユーラシアモニター】3社統合でソ連石油工業省への先祖返り、その狙いはどこに?
土田 陽介
海外 バックナンバー

DeepSeek、笑える活用術…「中国好き」キャラで逆洗脳してみると?中国AIは「核兵器より怖い」はどこまで本当か
マライ・メントライン | 安田 峰俊

東南アジアに詐欺パーク乱立、「中華暗黒ベルト」がヤバい!日本の年寄りを「顧客」と呼ぶ日本人「管理職」に直撃
マライ・メントライン | 安田 峰俊

【中国とロシア】米欧への強い不満で共鳴する「龍と熊」、中国が台湾侵攻すればロシアは欧州侵攻で西側攪乱する恐れ
木村 正人

競争も金儲けもちょろい?中国人が日本を買い漁るワケ…湾岸タワマン、文京区立小「3S1K」に殺到、中学受験も席巻
マライ・メントライン | 安田 峰俊

【密着取材】ウクライナ・ロシアの捕虜交換後、家族・友人が流した喜びと悲しみの涙
小峯 弘四郎

しぼむ停戦協議への期待、ロシア軍のミサイル攻撃直撃のウクライナ北東部スムイ州の今
小峯 弘四郎