睡眠は体や心にいい……耳にタコができるほど聞いてきたセリフですが、実際に十分な睡眠が取れていますか?実は世界中で睡眠時間が圧倒的に短いのが日本人なんです。
今回は睡眠の基礎や、分かっているけど実践できていない睡眠について学んでいきましょう。
WEBメディア『シンクロナス』にて暮らしの知恵や健康に役立つ情報を発信するコンテンツ「ベッキーのごじあいLIFE」。本稿は【睡眠編】から一部をお届け。
(文=神田めぐみ)
➤「ベッキーのごじあいLIFE」詳細はこちら
日常を健康的に過ごすためのアイデア、専門家直伝レシピ、お悩み相談室、Newsletter・・・盛り沢山なコンテンツ
世界で最も睡眠を疎かにする日本人
数年前にしっかりとした睡眠を連続でとったことで、肌状態が良くなったベッキー。それをきっかけに本を読んだり、体内時計のリサーチをしたり、睡眠にこだわるように。
ベッキー「日本人って睡眠時間が足りないって言われていませんか?」
友野先生「諸外国と比べても圧倒的に日本人は睡眠時間が短いのと質が悪いです。健康や綺麗に繋がる睡眠にする為には、質と量がとても重要になるんですが、睡眠を見直そう!とか、大事にしよう!って思うところにそもそもいきつかない人が多いです。やらなきゃいけないこと、やりたいことが多すぎるとまず睡眠時間を削りますよね」
ベッキー「なんで日本人は睡眠時間が少なくなっちゃうんですか?」
友野先生「いろんな理由があるんですけど、睡眠が大事っていう教育が全くなされてこなかったことがひとつ。なんなら睡眠時間を削っている方が美徳だったりします。昔、四当五落っていう言葉があって、4時間睡眠だったら合格するけど5時間寝たら落ちるという意味で使われていました。
睡眠を削って頑張ることや根性論が重視され、睡眠時間の確保は時間の無駄遣いというイメージが刷り込まれてるため、多くの人が睡眠時間がもったいない!とか寝る時間があるなら他のことしたい!と考えてしまうのが大きな理由だと思います」
ベッキー「日本以外の国では睡眠の大切さを教育してるんですか?」
友野先生「アメリカはしっかりと教育されていますし、経営者やトップの人ほど8時間睡眠を維持していたりします。あとは文化的にナップ(お昼寝)の時間があったりするので、十分に休息ができているケースが多いです。これに比べ日本人は非常に睡眠時間が短く、特に女性に顕著です。有職者であっても専業主婦であっても、家族の中心として動いているケースがほとんど。例えば子供に合わせて朝は早く起きて、夫の帰りに合わせて夜遅くにご飯を作るケースは少なくありません。40代以降になると介護と育児のダブルケアを担う女性も増加し、睡眠時間の確保がさらに困難になります。加えて、45歳を過ぎるとプレ更年期が始まり、自身の身体的な変化によって十分な睡眠が取りにくくなっていくということもあります」
ベッキー「人としてどうなんだって思われるかもしれませんが、私は夜ご飯の洗い物があったり、部屋散らかってても、絶対21時半には布団入るんです。でも現実はそうはいかないですよね」
友野先生「子供を育てているとどうしても寝かしつけがあるじゃないですか。そうすると全体のスケジュールが多分前倒しになってくるので、前倒しになることで逆にリズムが整って眠れるようになって体が整うという人もいらっしゃいます。お伝えしたいことは睡眠時間はもったいない時間じゃないよってことです」