自動車ユーザーはもっと怒っていい!「13年経ったら自動車税が高くなる問題」はこんなにおかしい
2024.6.25(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

一般道120キロ爆走で女児死亡させた医師に「執行猶予」、なぜ高級スポーツカーの運転手に“大甘判決”がまかり通る
柳原 三佳

自賠責紛争処理機構が行っていた「被害者切り捨て」、違法行為を改めさせた弁護士の戦い(前編)
ビッグモーター事件より悪質、「被害者救済のための機関」で払い渋りはなぜ起きた
柳原 三佳

自賠責紛争処理機構が行っていた「被害者切り捨て」、違法行為を改めさせた弁護士の戦い(後編)
後遺障害を抱える被害者の「新証拠」を門前払い、損保業界の論理に染まっていた被害者救済機関
柳原 三佳

青信号を横断中に左折ダンプに巻き込まれた息子、遺品ランドセルの中に「信号はなぜあるの?」の手書きカード
歩行者と自転車事故の死亡率が極めて高い日本、悲劇を生まないために国とドライバーがなすべきこと
柳原 三佳

「自転車にも青切符で反則金」いつから?何歳から?
サイクリング中の「ながらスマホ」「イヤホン・ヘッドホン装着」も完全にアウト!
柳原 三佳
本日の新着
日本再生 バックナンバー

なぜ本屋は儲からないのか?「町の本屋」がつぶれてきた構造的な理由
飯島 渉琉 | 飯田 一史

「令和の米騒動」はなぜ起きたのか 一問一答による考察
篠原 信

今度は北海道でヒグマによる凄惨な人身被害、市街地で人を襲うクマをどうするか、「森に返せばいい」は通用しない
神宮寺 慎之介

ユルさに付け込み外国人が殺到した「外免切替」、厳格化の方針固まるが、逆に“無法者”外国人による事故増加の懸念
柳原 三佳

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
若月 澪子

相次ぐ警察官の不祥事、「警察が劣化している」は本当か?なり手不足に待遇改善で110番してもなかなか来ない時代に
長野 光 | 佐藤 誠