2階級4団体統一を成し遂げた井上尚弥、タパレス善戦の理由と井上攻略の糸口
スポーツライター杉浦大介が語る、次の対戦相手と井上と闘う際に必要な能力
2023.12.27(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

4団体王座統一をかけてタパレスと戦う井上尚弥、どこまで強くなるのか?
『怪物に出会った日』の著者が語る井上尚弥と有明アリーナの「12・26」
関 瑶子

メディアが仕切る箱根駅伝、学生スポーツの域を超えた国民的行事が内包する闇
元箱根駅伝ランナーが語る、水面下のマネーゲームとまぶしすぎる舞台の弊害
関 瑶子

オタク、チャイドルの生みの親・中森明夫が語る昭和、平成、令和のアイドル論
南沙織から山口百恵、松田聖子、安室奈美恵、AKB48、そして未来へ
関 瑶子

実力は一晩で1億ドル稼いだパッキャオ以上――「井上尚弥」本当の市場価値
日本国内に留まる器ではない、本格的な米国進出が必要だ
新潮社フォーサイト

「モンスター」井上尚弥のスーツスタイルは?野性味と知性が同居した着こなし
世界のウェルドレッサーたちの肖像(第12回)
名知 正登
本日の新着

【令和のコメ騒動】農政の失敗が招いた、農家への「買い叩き」と「無関心」…しかも「国は国民と農家を守らない」
泉大津市長・南出賢一氏に聞く「コメ流通のあるべき姿」②
湯浅 大輝

ウクライナの空を守るドローン撃墜部隊「シャヘド・ハンター」に密着、武器はミサイルではなく機関銃という“力業”
谷川 ひとみ

【書評】『なぜヒトだけが幸せになれないのか』〜改めて人間の幸せを問い、現代まで続く「弥生格差革命」を見直す〜
評者:堀内 勉(多摩大学大学院教授 多摩大学サステナビリティ経営研究所所長)
堀内 勉 <Hon Zuki !>

テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯
EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声
小久保 重信
スポーツの見方・勝ち方 バックナンバー

【マスコミが報じない大相撲】新横綱・大の里の土俵入り、実は雲龍型ではなく不知火型?
長山 聡

羽生結弦が故郷・仙台の新リンクで子どもたちに送ったエールとは…日本のフィギュア発祥の地つなぐ世界への希望
田中 充

「真夏の球宴」オールスターゲーム、MLBでもNPBでもかつての高揚感が薄れてしまったのはなぜか
広尾 晃

日本オリンピック委員会(JOC)の新会長に橋本聖子氏、元理事や政治家が暗躍して代理抗争に発展した会長選の舞台裏
田中 充

個性豊か、二軍の本拠地を見れば手に取るように分かるNPB12球団の「経済力」と「育成哲学」
広尾 晃

ドラフト下位指名の若手も躍動、日本ハムファイターズ「新庄剛志」が名将と呼ばれる日
神宮寺 慎之介