党内造反で「李在明」逮捕同意案が可決、身内から見限られた反日政治家の落日
補選出馬も党代表就任もハンストも全ては逮捕逃れのため、見透かされた底意
2023.9.23(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

「逮捕」が迫ってきた李在明、「約束を守らない男」が招いた壮大なしっぺ返し
「裏切り者は誰だ」、代表本人の自業自得なのに党内で始まった苛烈な犯人捜し
李 正宣

韓国野党が「処理水放出は核テロ」を叫ぶも漁港の直売所に買い物客殺到の皮肉
李在明代表は政府批判して「ハンスト」決行も、支持者以外には賛同広がらず
李 正宣

処理水のデマで中国と共に日本攻撃する韓国野党、国際的理解を得られず赤っ恥
フェイクニュースの裏の意図、国際社会にも韓国世論にも見透かされ
武藤 正敏

中国で燃え上がった処理水放出反対運動、なぜ韓国では盛り上がらなかったか
左翼陣営は必死に「NO JAPAN」を煽るも今回はまったく国民に浸透せず
李 正宣

キャンプデービッド会談が契機、韓国で左派陣営が「日韓離反」に動き出した
尹錫悦大統領の日米韓「緊密化路線」に大反発
李 正宣
本日の新着
アジア バックナンバー

動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由
近藤 大介

中国が導入した驚きのカンニング対策とは?全国統一大学入試の期間、生成AIの画像認識機能を全土で一時停止
小林 啓倫

李在明氏、トランプ氏との電話会談を大統領選勝利から3日も待たされる羽目に、「これは尋常でない」と韓国中が狼狽
李 正宣

1万円札は「ノー」でも「韓国ウォンなら両替できます」、東南アジアのハワイは「韓国」で溢れていた
鄭 孝俊

「反日」封印した韓国・李在明大統領が、再び「反日」になると言い切れる理由…焦点は対米関係と国内の分断
平井 敏晴

「ハンプリ」を果たすために大統領を目指した李在明、左派によって侵蝕された韓国が向かう未来
立花 志音