ロシア軍機を連続撃墜、ウクライナの「パトリオットで迎撃」はなぜ成功した? ウクライナ軍の大胆で緻密な「越境攻撃」作戦をパトリオット運用者が詳解 数多 久遠 著者フォロー フォロー中 世界情勢 ロシア ヨーロッパ 安全保障 2023.7.10(月) シェア54 Tweet 1 2 3 4 5 6 7 ヘリの撃墜数が2機だったのか3機だったのか議論がありましたが、撃墜時の動画が3種あった他、今回の動画公開で3機がカウントされていたため、3機で間違いないものと 残り8119文字 ここからは、JBpress Premium 限定です。 会員ログイン JBpress Premiumを無料で試す 初月無料 税込550円/月 全記事読み放題! カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら Premium会員に人気の記事 八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか 港をよこせ、中国がパナマ運河の取引を嫌いながらも阻止しないかもしれないワケ 宝くじで3億円当選!40代独身女性、人生バラ色のはずが友人・家族も離れて… シェア54 Tweet あわせてお読みください ウクライナ軍の反転攻勢はなぜゆっくり進んでいるのか 本格攻勢前に要所を集中攻撃、ロシア軍の反撃力削ぐ戦術 西村 金一 プリゴジンの乱と戦況膠着をロシア人の視線で眺めると… 西側の思考に慣れ切った人には見えてこない数々の視点 W.C. ウクライナが「迎撃不可能」なミサイルを連続撃墜、大戦果に潜む2つの懸念 ロシア軍が「キンジャール」を集中使用する本当の理由とは 数多 久遠 プーチン大ショック、極超音速「キンジャール」まで撃墜、封じられる核攻撃 露のミサイルを次々撃墜するウクライナの高い防空力、F16供与でさらに強化 木村 正人 プリゴジンの乱が見事に炙り出した、ロシア地上軍の激しい損耗度 ウクライナの反転攻勢が3か月続けばほぼ壊滅か 西村 金一 本日の新着 一覧 “どぶ板”がモノ言う都議選で石丸「再生の道」旋風は起きない、国民民主は山尾擁立騒動で失速、では自民が笑うのか 【舛添直言】なによりも“大将不出馬”では「再生の道」に弾みつくはずもなし 舛添 要一 大河ドラマ『べらぼう』「1200両で身請けされた花魁・誰袖」と「“春町文字”を生み出した恋川春町」の意外な末路 真山 知幸 【最悪の事態】イスラエルが看過できなかったイランの「ウラン濃縮」、このままなら5カ月で核兵器級22個分を製造 木村 正人 「プーチンを信じて」ウクライナ軍に保護されたクルスク市民は言った、そこで分かったロシアでの“情報遮断”の実態 谷川 ひとみ オリジナル海外コラム バックナンバー 一覧 「クール」な米国の動きが鍵に…とうとう始まってしまった「イスラエルとイランの直接対峙」の行方 松本 太 韓国の新政権が株価連騰で好調なスタート、それでも不安の種は尽きない 玉置 直司 ロサンゼルスのデモ鎮圧に海兵隊まで投入した狙いは6月14日にあり? 高濱 賛 米国の提案を「100%反対」とはねつけたハメネイ師、米国とイランの核協議に“落としどころ”はあるのか? 松本 太 政治にはド素人のマスク、仕掛けた対トランプ戦争で無残な返り討ちに 高濱 賛 NYタイムズ、イーロン・マスク氏を麻薬常習説や日本人との隠し子説でDOGEから“お見送り” 高濱 賛 フォロー機能について フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。 フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。 フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。 ※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。 設定方法 記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。 確認方法 フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。 解除方法 フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。 ご登録 ログイン