防衛費増額が竹島奪還の話になっている韓国

 ハンギョレ新聞は「日本の軍事力強化と敵基地攻撃能力の推進には拍車がかかっている。日本は安保に対する懸念ばかりを強調する前に、侵略と植民地支配にさらされた韓国をはじめとする周辺諸国の憂慮を直視し、歴史をきちんと反省すべきだ。この日、日本が国家安保戦略でまたしても『独島(日本名:竹島)領有権』を主張したことは実に嘆かわしい」と日本政府の判断を痛烈に批判した。

 韓国・共に民主党も「日本は軍事力膨張宣言だけでは足りず、韓国領土に対する野心を隠すことなく明らかにしたという点で座視することはできない」とまで発言している。

 この通り、韓国には「日本の防衛費増額は独島を奪うためだ」と考える人が少なくない。

 このように、今の韓国世論はメディアを中心に「日本は独島を奪いにくる」「日本は戦争のできる国になろうとしている」と、日本の防衛費増額を批判する記事やニュースばかりを流している。

 もっとも、日本がいつ武力で竹島を奪い返すと発言したのだろうか。

 2018年12月に、警戒監視中だった海上自衛隊第4航空群所属のP1哨戒機(厚木)が韓国海軍駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けたことがあったが、あれは何だったのか。日本を敵国視しているのは明らかに韓国の方だろう。