【舛添直言】ペロシ訪台というリアリズムなき道徳外交、ただ緊張を高めただけ
「民主主義を守る」との信念は、経済的利益やナショナリズムの強さに敵わず
2022.8.6(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
【舛添直言】内閣改造でも支持率低下、統一教会問題の払拭に向けた提案

あわせてお読みください

強大な軍事力を持つ中国でも「台湾占領」は容易ではないこれだけの理由
中国軍の行く手を阻む「台湾海峡」「米空母・潜水艦」、険しい地形も障害に
宮田 敦司

「ペロシ訪台」は米国の失策、習近平総書記「3選」の最大の追い風に
東アジア「深層取材ノート」(第148回)
近藤 大介

超弩級・ペロシ台風が去った後の台湾情勢と米中関係
“キューバ危機”を事前に回避したバイデン・習近平の「密約」
高濱 賛

習近平総書記、米中首脳会談も「ペロシ訪台」も3選のための材料にする狙い
東アジア「深層取材ノート」(第147回)
近藤 大介

習近平の面目丸つぶれ、ペロシ訪台は第4次台湾危機の始まりなのか?
米国への恫喝は空回り、失敗に終わった戦狼外交
福島 香織
海外 バックナンバー

DeepSeek、笑える活用術…「中国好き」キャラで逆洗脳してみると?中国AIは「核兵器より怖い」はどこまで本当か
マライ・メントライン | 安田 峰俊

東南アジアに詐欺パーク乱立、「中華暗黒ベルト」がヤバい!日本の年寄りを「顧客」と呼ぶ日本人「管理職」に直撃
マライ・メントライン | 安田 峰俊

【中国とロシア】米欧への強い不満で共鳴する「龍と熊」、中国が台湾侵攻すればロシアは欧州侵攻で西側攪乱する恐れ
木村 正人

競争も金儲けもちょろい?中国人が日本を買い漁るワケ…湾岸タワマン、文京区立小「3S1K」に殺到、中学受験も席巻
マライ・メントライン | 安田 峰俊

【密着取材】ウクライナ・ロシアの捕虜交換後、家族・友人が流した喜びと悲しみの涙
小峯 弘四郎

しぼむ停戦協議への期待、ロシア軍のミサイル攻撃直撃のウクライナ北東部スムイ州の今
小峯 弘四郎