日本語じゃダメなの?流行りの横文字ビジネス用語すぐ連呼する人が陥る罠
「分かった風」のまま使ってみても、行き着く先は「現状維持」のくたびれ儲け
2022.4.21(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

新年度で増える「自己紹介スピーチ」の機会、絶対外さないための5つの鉄則
「仕事さえできれば自己紹介など下手でも」は大いなる勘違い
岡村 進

「仕事できないおじさん」見下す若者を待ち受ける罠
反面教師にしているつもりで同じ行動パターンを踏んでいるかも
岡村 進

大学受験で不人気の「地学」、それでも私立の伝統校が充実した設備を持つ理由
学習院女子、成蹊、海城に見る、ぜいたくな地学教育の全貌
安田 理

会社の福利厚生、デキる者ほど使い倒さない理由
令和のビジネスマンが知っておくべき福利厚生の考え方
岡村 進

「ジビエブーム」と言われるが、ではハンターはどれくらい稼げるのか
腕と経験がものをいう“ミートハンター”の世界
嘉納 愛夏
本日の新着
ニッポンビジネス・ななめ読み バックナンバー

垂れ流される「機能性表示食品」のCM、プロパガンダに加担するテレビ局の罪深さ
岡部 隆明

朝ドラ「あんぱん」と対極にある「爆食」番組、SDGsを標榜するテレビ局とスポンサーに漂う偽善の香り
岡部 隆明

「モヤモヤする」スマホ注文、客が不満に思うワケ 経営者「人手不足で苦渋の選択」も「導入したら非常に便利」
鄭 孝俊

日本は貧しい?「ビッグマック指数」で測る通貨の購買力、ラテ・iPhone・ビリー…世界商品の値段を指数化する意味
フロントラインプレス

魅惑の「ガチャガチャ」の世界、急成長市場はいよいよ成熟期へ…昨年は円安・原油高が逆風、今年は専門店の撤退も
フロントラインプレス

フジテレビ問題で脚光の労働組合とは?春闘の賃上げ交渉を担うも労働者の8割が非加盟、そもそも知らない若者も
フロントラインプレス