在宅副業も楽ではない(写真:アフロ)

「あれ、こんなところでおじさんが働いてる……」

 近年、非正規労働の現場で、しばしば「おじさん」を見かける。しかも、いわゆるホワイトカラーの会社員が、派遣やアルバイトをしているケースが目につくようになった。

 45歳定年、ジョブ型雇用、そしてコロナ禍──。中高年男性を取り巻く雇用状況が厳しさを増す中、副業を始めるおじさんたちの、たましくも、どこか悲壮感の漂う姿をリポートする。

(若月 澪子:フリーライター)

 コロナをきっかけに副業を始めたサラリーマンは多い。そのほとんどが、パソコンやスマホを使って在宅で副業をしているというデータもある。

 試しに「副業 オフィスワーク」などのキーワードで検索をかけると、数えきれないくらいの求人サイトが表示される。そこで紹介されているのは、動画制作やホームページ制作、記事作成、データ入力などだ。ただ、これらの仕事で、いきなり高報酬を得ることは難しい。

 在宅オフィスワークのほとんどが多くても月に数万円、少ない人は数百円にしかならず、「在宅の副業は報酬が低い」「思ったほど稼げない」という悩みを抱えることになる。特に50代以上の男性となると、スキルや年齢がネックとなり、ネット上の仕事で収入を得ることが難しいと感じる人が多いようだ。

 Dさん(54)もそんな中高年の一人。Dさんは、自宅のパソコンを使って在宅副業にチャレンジしようとしたものの、全く収入に結びつかず、結局、夜の物流倉庫でアルバイトをしている。なぜこんなことになってしまったのか。

 Dさんは大手通信インフラ企業の系列会社で、長年、営業として働いてきた。Dさんが営業で扱っているのは、企業や地方公共団体のオフィスで使用する通信機器だ。
 
「私が就職したのはバブル時代。当時は、顧客の元に足繁く通い、根性で売っていればよかった。でも、インターネットが普及すると、お客さんの中にも専門家のような人が出てくるんです。すると、『こんなことも知らないの?』と、私の方が言われることが出てきまして……」

 そんなDさんが、「社内での自分の立場が微妙」と感じ始めたのは、40歳になった頃だった。

【関連記事】
元テレビプロデューサーが物流倉庫で週末バイトを続ける理由(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69373)
紳士服業界の営業マンがスーツを脱ぎ捨て居酒屋の週末バイトを始めた理由(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69633)