【舛添直言】日本と世界、今年の総括と2022年に持ち越す宿題
コロナ禍、民主主義と強権国家の対立――沈んだ世界に光は差すか
2021.12.31(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

京都の路線バスに中国製EV、圧倒的低価格で日本市場に殴り込み
東アジア「深層取材ノート」(第118回)
近藤 大介

ほとんど「子づくり」強要、中国共産党の「三人っ子政策」大号令
東アジア「深層取材ノート」(第117回)
近藤 大介

ウクライナ巡り米ロが角逐、されどプーチンが頼む中国は動かず
東アジア「深層取材ノート」(第116回)
近藤 大介

【舛添直言】組織委は胸張るが東京五輪「宴の後始末」はこれから
競技会場の赤字体質に選手村マンションの引き渡しと問題は山積
舛添 要一

【舛添直言】「米vs中露」新冷戦、燻りだしたウクライナと台湾
不発、中露囲い込みのための「民主主義サミット」も効果は限定的
舛添 要一