中国テニス選手「失踪」で日本の北京五輪ボイコットが現実味
彭帥とテレビ電話で面談、見え透いた茶番劇に加担したバッハ会長
2021.11.25(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
JOC山下会長、中国の人権問題スルーの裏に「札幌五輪」招致案

あわせてお読みください

急に安否判明の中国テニス選手、消えた性的関係強要の前副首相
東アジア「深層取材ノート」(第114回)
近藤 大介

トップアスリートも失踪、そんな国で五輪を開いてはいけない
いとも簡単に人が失踪するメカニズム
福島 香織

〈全訳掲載〉中国有名テニス選手が暴露、前副首相との不倫の来歴
東アジア「深層取材ノート」(第111回)
近藤 大介

北京五輪「外交的ボイコット」なしなら森会長辞任は何だったのか
人権担当補佐官をおいた岸田首相、「人権重視」はポーズだけか
青沼 陽一郎

中国にさらわれたインドネシア高速鉄道プロジェクトはいま…
予想外に膨らんだコスト、営業開始から数年で経営破綻の可能性も
塚田 俊三
本日の新着
中国 バックナンバー

中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か
福島 香織

米中関係はもはや回復不能か…アジア安全保障会議で米国が中国を激しく挑発、中国・国防相欠席の危険な兆候
福島 香織

早ければ今夏?「習近平引退」の噂の真相…フェイクの中に潜む見逃せない空気感とは
福島 香織

100機もの自爆型ドローン一斉発進も可能、中国のドローン空母「九天」が初飛行へ、台湾有事あれば間違いなく脅威に
木村 正人

中国から日本に教育移民、背後に「洗脳教育」への絶望か…塾禁止の次は私立校閉鎖、懸念される教育水準の低下
福島 香織

中国がはまる介護地獄、高齢者すでに2億人超…経済低迷が追い打ち、カネがあってもろくな介護を受けられず家族崩壊
藤 和彦