アフリカでも一帯一路、サバンナを走る「中国製」長距離鉄道
欧米諸国は「債務の罠」と指摘
2021.8.17(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

中国の「債務の罠」から解き放たれた“謎の国”
中央アジアの資源国トルクメニスタンはどの国を見ているのか
姫田 小夏

進む一帯一路、中国がヒマラヤを突き破ってネパールに乗り込む日
越境鉄道は“親中国”ネパールに何をもたらすのか
姫田 小夏

資金力だけじゃない、途上国がインフラ整備で中国になびく理由
途上国支援はもはや安全保障の問題、一帯一路に対抗する枠組みを
塚田 俊三

米国が警戒、中国が脅かす「海底ケーブル」覇権
情報通信網でも米中確執、太平洋諸国地域での日米豪の連携も浮上
塚田 俊三

中国がほくそ笑むIMF「6500億ドル」の史上空前のバラ撒き
貧困国へのコロナ禍救済金なのに結局は「一帯一路債務」返済金に
塚田 俊三