「スマホ依存」はどれだけ人間の脳と知性を破壊しているか
子供にスマホを与えなかったジョブズとシリコンバレーの偽善
2021.5.19(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
タイタニック同然の資本主義に置き換わる新しいコミュニズムとは

あわせてお読みください

日本人が知らないイスラエル・パレスチナ紛争の「実相」
ハマスは本当に「か弱きパレスチナ人を守る正義の味方」なのか
飯山 陽

韓国の大統領候補が打ち出した若者支援策の驚くべき低レベル
市長選に敗北した与党有力候補のなりふり構わぬばらまき政策
田中 美蘭

子供は、親の自殺を自分のせいだと思い込む
パンデミック時代の健康管理術(第22回):うつ病と自殺
近藤 慎太郎

バッタやゴキブリはどんな味?今さら聞けない昆虫食最前線
国連が推す次世代のスーパーフード資源を虫食いライターが解説
加藤 葵

プーチン・ロシアを批判するほど反体制派は殺される
ロシア通の専門家が語る「初代プーチンはどこに消えた?」
長野 光
本日の新着
読書ガイド バックナンバー

【書評】『Supremacy』〜生成AIの熾烈な開発競争の裏側で置き去りにされていった倫理の問題〜
黒田 由貴子 <Hon Zuki !>

【書評】『なぜヒトだけが幸せになれないのか』〜改めて人間の幸せを問い、現代まで続く「弥生格差革命」を見直す〜
堀内 勉 <Hon Zuki !>

【書評】『廻り道の進化』〜進化が明らかにした創造性の科学、廻り道が進歩を促す〜
仲野 徹 <Hon Zuki !>

ヒトラーが開戦を決めた瞬間、ドイツの知将は何を考え、どのように動いていたのか
大木 毅

「人格高潔な名将」か「責任逃れの戦争犯罪人」か——戦後、評価の揺れた“伝説の知将”の本当の価値
大木 毅

【書評】『Moral Ambition』〜社会課題には「道徳的野心」を持って結果を出せ〜
篠田 真貴子 <Hon Zuki !>