まずは、文政権になってから、日本の政界は韓国に対して一層厳しい雰囲気となっていることを感じていただくのが重要である。そうした中で韓国政府の立場を代弁することは容易ではない。

 そのためにも日本の中で幅広い人脈を持ち、様々な意見を吸い上げ、韓国政府の政策立案に主導的な役割を果たしていただければと思う。

大統領の姿勢が変わらなければ日韓関係は改善しない

 外交関係において大使の果たす役割は重要である。赴任国で、本国政府の政策立案過程で説得し、相手国にも受け入れるような政策を促すのは大使の役割である。そのため赴任国の雰囲気を本国政府に伝え、仲介の役割も果たさなければならない。

 ただし、政策を決定するのはあくまでも本国政府である。本国政府の意向が変わらなければ大使が新しい道を切り開くことはできない。

 文在寅政権で趙世瑛(チョ・セヨン)氏が韓国の外交部第1次官に任命されたことがあった。日本では、日本通の趙氏が任命されたことで「文政権も日韓関係の改善を目指すのではないか」との見方が広まった。しかし私は、「文在寅氏は日韓関係について方針は変えないだろう。ただ、日本が勝手なことをしないように趙氏に日本の行動を管理させようとしているのだろう」と書いたことがあった。果たして、結果はその通りであった。

 日韓関係の行方は、ひとえに文在寅氏が対日関係においてどのような姿勢を取るかが基本になる。姜氏が独自に日韓外交をするわけではないからだ。文大統領の姿勢が変われば、姜氏の役割は非常に重要となるだろう。文大統領には、是非とも政治家としての見識で、客観的な立場から日韓関係を見つめ直し、あるべき姿に戻れるよう取り組んでいただきたい。

 そんなことを言うのも、もしかしたら、これが文在寅政権の下で日韓関係を立て直す最後の機会となるかもしれないからだ。この機会を逃せば、今は見えない日韓関係改善に続くスタートラインはさらに遠のくことになるだろう。