他国に対して狼のように噛みついていく中国の「戦狼(せんろう)外交」の親玉だった王毅(おうき)国務委員兼外相が、日本では一転して、スマイルを全面に押し出した「パンダ外交」に徹した。11月24日と25日の来日である。
妙に日本に配慮した発言
初日の24日夜に行った茂木敏充外相との共同記者会見で、尖閣諸島を巡って、王毅外相の強硬な発言が飛び出したかのような報道を、一部の日本メディアがしていた。だが、これは事実誤認というものだ。王毅外相の女性通訳の日本語がたどたどしくて、「戦狼発言」のように聞こえてしまったのだ。
約25分に及んだ両外相による記者会見は、始めに茂木外相が、その直前の約1時間半に及んだ外相会談の概要を述べた。続いて王毅外相が、茂木発言をなぞるかのように、自分の口で説明した。その後、最後の3分ほどで、王外相がこう述べたのだった。以下、王外相の言わんとするニュアンスを、なるべく生のまま伝えられるように訳す。
「私は皆さんに、一つの事実をお伝えしたいと思います。このところの一時期、日本の正体不明の漁船が、ひっきりなしに釣魚島(尖閣諸島)の敏感な海域に、入って行きました。そのようなことが続けば、中国側としては、必要な反応を取らざるを得ないのです。
これが、基本的な状況です。この件に関して、中国の立場は明確です。
もちろん、今後ともわれわれは、わが国の主権を維持し、保護していきます。そして以下の3点を希望します。
第一に、双方が『4つの共通認識』(2014年11月の北京APECの日中首脳会談で合意した)を、継続して順守していくことです。第二に、およそ敏感な海域では、事態を複雑化させる行動を取らないことです。第三に、いったん問題が起こった際には、双方が迅速に意思疎通を図って、問題をうまく処理していくことです。
中国側は東シナ海を、平和の家、友好の家、協力の家にしていきたいのです」
以上である。「日本に噛みついた」にしては、物言いが婉曲的かつ丁寧で、日本への配慮が込められているのである。