鵜飼 秀徳のプロフィール

鵜飼秀徳(うかい・ひでのり)

作家・正覚寺住職・大正大学招聘教授

1974年、京都市嵯峨の正覚寺に生まれる。新聞記者・雑誌編集者を経て2018年1月に独立。現在、正覚寺住職を務める傍ら、「宗教と社会」をテーマに取材、執筆を続ける。著書に『寺院消滅』『無葬社会』(いずれも日経BP)『仏教抹殺』『仏教の大東亜戦争』(いずれも文春新書)『ビジネスに活かす教養としての仏教』(PHP研究所)『仏具とノーベル賞 京都・島津製作所創業伝』(朝日新聞出版)など多数。近著に『絶滅する「墓」 日本の知られざる弔い』(文春新書)がある。

 

大正大学招聘教授、東京農業大学非常勤講師、佛教大学非常勤講師、一般社団法人「良いお寺研究会」代表理事など。

鵜飼 秀徳の人気記事

最新記事