戦争の主役は小型無人機に、米軍が全力を挙げるレプリケーター構想の全貌
「レプリケーター1」に次いで「同2」の推進を発表
2024.10.3(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

米国の新大統領にすぐ襲いかかる大問題、中国の領土拡大にどう対処するのか
中国・ロシアとの大国間競争への対応を誤ると、歴史的失敗に発展も
樋口 譲次

中国が南シナ海でまたも暴挙、海警船がフィリピン巡視船に故意に衝突
紛争回避の仮協定を無視、領土紛争は新段階にエスカレートする恐れ
樋口 譲次

元自衛隊幹部が米中の空母を比較:数も性能も米国の足元にも及ばない中国軍
電磁カタパルトなど性能向上に努めるも、将来にわたり彼我の差縮まらず
樋口 譲次

「もしトラ」に備える設立75周年のNATO、その具体的戦略と課題を詳解
日豪韓NZとの連携深めるが、反中国同盟化には懸念の声も
樋口 譲次

中国の台湾武力統一は儚き夢に、米国の「地獄絵図」戦略に台湾呼応で
ウクライナが教える非対称戦の戦い方、日本も導入急げ
樋口 譲次
本日の新着

ついに天候にも見放されたトランプ、威勢張るはずの軍事パレードは逆効果
全米各地での数百万人参加の「ノー・キングズ」デモに圧倒された誕生日
高濱 賛

北朝鮮以下と揶揄される対内直接投資に変化も、「2030年代前半に150兆円」という目標を達成するためには何が必要か
【唐鎌大輔の為替から見る日本】投資する国から投資される国になった日本、変えなければならない国民のメンタリティ
唐鎌 大輔

万博で「三輪立ち乗り」の消防巡回も!海外展開と株式上場を目指すホンダ発スタートアップ「ストリーモ」の実力
桃田 健史

アルジェリア独立運動が題材の『名誉と栄光のためでなく』『アルジェの戦い』同年に製作された名作それぞれの仕掛け
もう一度観たくなる、名作映画の深読み(2)
田村 惠