木原誠二・衆議院議員の妻(X子)の前夫の死がなぜ不可解なのか
事件の捜査を担当した元刑事が語る、1つや2つではない証拠の数々
2024.7.31(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

木原誠二・衆議院議員の妻、その前夫の死はなぜ自殺扱いになったのか
捜査にあたった捜査一課のレジェンドが露木警察庁長官を許せないわけ
長野 光

ジャニー喜多川が顔を真っ赤にして逃げ出したあの日の記憶
小菅宏が語る、ジャニー・メリー喜多川とは何だったのか
長野 光

シャブにまみれたオンナたち
日本のシャブ事情(後編)【JBpressセレクション】
廣末 登

クスリにエロ・グロ・児ポまで、ダークウェブのマケプレで売られているもの
コロナによるリモートワークと仮想通貨の浸透で再活性化したダークウェブ市場
高野 聖玄

ドン・ファン妻が法廷で驚きの主張「嘘と知りつつ私のカラダ目当てにカネを払ったのだから詐欺じゃない!」
神宮寺 慎之介
本日の新着

17世紀フランス最大の画家のひとりラ・トゥール、現代まで歴史の闇に隠された理由と再発見された経緯
もう一度学ぶ西洋美術史(第33回)ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(1)
田中 久美子

昭和平成に大学生の論客とアストロターフィング、「大学は合格が重要」の大きな勘違い
伊東市長は東京都知事を見習ってしまったのか
伊東 乾

「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ
過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を
小久保 重信

米国の偉大さを攻撃するドナルド・トランプ、わずか半年で目標に向けて大きく前進――マーティン・ウルフ
Financial Times
日本再生 バックナンバー

「令和の米騒動」はなぜ起きたのか 一問一答による考察
篠原 信

今度は北海道でヒグマによる凄惨な人身被害、市街地で人を襲うクマをどうするか、「森に返せばいい」は通用しない
神宮寺 慎之介

ユルさに付け込み外国人が殺到した「外免切替」、厳格化の方針固まるが、逆に“無法者”外国人による事故増加の懸念
柳原 三佳

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
若月 澪子

相次ぐ警察官の不祥事、「警察が劣化している」は本当か?なり手不足に待遇改善で110番してもなかなか来ない時代に
長野 光 | 佐藤 誠

「またか…」思わず声が漏れるほど続く教師による児童生徒への性暴力、教育現場に潜む性犯罪者から子どもを守れるか
神宮寺 慎之介