(写真:Zoox HPより)

 米アマゾン・ドット・コム傘下の自動運転技術開発企業、米ズークス(Zoox)は、米南部のテキサス州オースティンとフロリダ州マイアミで自動運転車の試験走行を始めると発表した。自律走行技術をベースにした配車サービス、いわゆる「ロボタクシー」は、米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の米GMクルーズや米アルファベット子会社の米ウェイモも本格的な商用展開に向けて開発を進めている。

年内に商用旅客サービス開始か

 ズークスはトヨタ自動車の大型多目的スポーツ車(SUV)「ハイランダー」を改造した車両を2都市のビジネス・繁華街近くの地区に配備し、セイフティードライバーを乗せてテスト走行を実施する。

 ズークスは、米西部カリフォルニア州フォスターシティーに本社を置く企業で、創業は2014年だ。電気自動車(EV)をベースにした配車サービス用自動運転のハードウエアとソフトウエアを手がける。利用者がスマートフォンアプリで予約を入れると、指定した場所と時間に無人車両がやってくるというサービスを開発している。

 すでにカリフォルニア州のサンフランシスコとフォスターシティーの一部でセイフティードライバーなしでテスト走行する許可を取得している。24年2月にカリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)が営業を承認しており、年内に商用旅客サービスを始める予定だ。

 また、23年には、西部ネバダ州ラスベガスで試験走行を本格化させた。ハンドルやペダル類を備えない車両が同社の従業員を乗せて公道を走行している。同社はこれらの都市を最初の運行地区に定め、技術開発を進めている。