「戦争の準備できているか」弱体化著しい英軍を識者や議会が真剣に危惧
今や戦争遂行能力に疑問符がつくほどの英軍、日本も他人事ではない
2024.2.9(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
プーチンが突き付ける驚愕の降伏条件「傀儡政権樹立とハルキウ・オデーサ両州も割譲」―英軍事シンクタンクが分析

あわせてお読みください

なぜゼレンスキーは国民の信頼厚いザルジニー総司令官の「解任」に動くのか
覆い隠せなくなったウクライナ軍部と文民の亀裂、プーチンの高笑いが聞こえる
木村 正人

【舛添直言】欧州に拡大する農民デモ、根っこにはEUの独善的政策への怒り
「環境保護」「ウクライナ支援」のしわ寄せを食らう人々の不満が爆発
舛添 要一

興隆・繁栄からの衰退…グローバルヒストリーから読み解く「イギリス帝国」
【ブックレビュー】二流国から世界帝国、そして…運命を分けたポイントは?
東野 望

大英帝国の繁栄を支えたのは「海底ケーブル」による電信網だった
【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第69回)
玉木 俊明

イギリスはいかにして強国となったか
【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第16回)
玉木 俊明
本日の新着
欧州 バックナンバー

銃声、麻薬、縄張り争い…スウェーデン揺さぶるギャング暴力の横行
松沢 みゆき

ドイツ人は働き者でギリシャ人は怠け者というイメージは真逆だった!労働統計が明らかにした欧州のウサギとカメ
土田 陽介

ウクライナ戦争の長期化とロシアの脅威から慌てて軍拡に走る「欧州」、果たして戦闘即応体制は強化できるのか
深川 孝行

反EUの右派候補が勝利したポーランド大統領選だが、右派ネット界隈が騒ぐポーランドの右派回帰は本当に起きるか?
土田 陽介

ロシアの脅威に直面する英国が「核政策」を歴史的転換、攻撃型原潜を増強、戦術核搭載可能なステルス戦闘機の調達も
木村 正人

変電所火災で大混乱した英国が「ロシアの陰謀」警戒、ポーランド首相は昨年の商業施設火災を露特殊部隊の仕業と断定
木村 正人