イーロン・マスクとゴジラ、そして創価学会に学ぶこれから日本が目指すべき道 「政府が何とかしてくれる」はもう幻想、地域が自立しないと明るい未来はない 朝比奈 一郎 著者フォロー フォロー中 政治 時事・社会 2024.1.9(火) シェア26 Tweet 1 2 3 4 5 6 このように岸田総理は地道にいろいろやっているのですが、支持率が上がらないという状況です。 残り5588文字 ここからは、JBpress Premium 限定です。 会員ログイン JBpress Premiumを無料で試す 初月無料 税込550円/月 全記事読み放題! カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら Premium会員に人気の記事 八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか 港をよこせ、中国がパナマ運河の取引を嫌いながらも阻止しないかもしれないワケ 宝くじで3億円当選!40代独身女性、人生バラ色のはずが友人・家族も離れて… シェア26 Tweet あわせてお読みください ジャニーズ性加害の被害者2人はなぜワニズアクションを立ち上げたのか? 子どもへの性暴力根絶のための活動を始めた中村一也と二本樹顕理の想いとは 長野 光 残念だが岸田内閣は簡単には瓦解しない、森喜朗・三木武夫の事例を見れば納得 永田町大混乱で「岸田おろし」も盛り上がらず、増税メガネによる政治が継続か 紀尾井 啓孟 安倍派ガサ入れもトーンダウンし始めた検察と、俺たちの岸田文雄政権の2024年 誰が首相になっても火中の栗、焦点は安倍派議員がどれだけ議員辞職するか 山本 一郎 上祐史浩が語る①、創価学会・池田大作氏は神と人の間ぐらいの立ち位置だった オウムや幸福の科学とは別、過剰に宗教的にならなかった池田氏の現実適応能力 長野 光 上祐史浩が語る②、私が「X」で創価学会・池田大作氏にお詫びを述べた理由 オウム真理教の麻原彰晃が池田大作氏にどれほど嫉妬していたか? 長野 光 日本再生 バックナンバー 一覧 コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと 長野 光 | 玄 秀盛 ハイスペックな高性能版にボラれた旧式の廉価版、AIエージェントの世界でも変わらない持つ者と持たざる者の格差 小林 啓倫 「小泉政権によって所得格差が拡大した」は間違い、新自由主義のレッテルを貼られた竹中平蔵が説く日本経済再生計画 長野 光 | 竹中 平蔵 戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ 榎並 利博 ウクライナ戦争の「結末」が日本にとって重要な理由…朝鮮半島有事なら影響避けられず 西村 卓也 糸口見えぬロシアvsウクライナの停戦、もはや「第3次世界大戦型」陣営に分かれた戦争になりつつある 西村 卓也 フォロー機能について フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。 フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。 フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。 ※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。 設定方法 記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。 確認方法 フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。 解除方法 フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。 ご登録 ログイン