『どうする家康』五大老で突出する家康があえて「ルール違反」を犯したワケ
糾問使の応接にもとぼけた釈明をして老獪ぶりを発揮した家康の真意とは
2023.10.28(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

『どうする家康』実際はドラマよりもヤバかった秀吉の息子への異常な溺愛ぶり
幼い秀頼が気に入らなかった女中を縛り上げ、後継者・秀次家族を皆殺しに
真山 知幸

関ヶ原合戦当日、石田三成は「笹尾山」にいなかった?通説と最新研究の矛盾
三成が西軍の総大将ではなく、いち武将だったら…布陣地で変わる三成の立場
乃至 政彦

関ヶ原合戦、徳川家康の天下は「不本意」だった?
『謙信越山』発売記念:伊東潤×乃至政彦対談(3)
乃至 政彦

関ヶ原合戦を引き起こした人物、上杉景勝の事前工作
真説・関ヶ原合戦(4)
乃至 政彦

一次史料に書かれた内容は常に真実か?「目からウロコ」な戦国の考察本
乃至政彦著『戦国大変 決断を迫られた武将たち』発売記念:鳴神響一氏書評
鳴神 響一
本日の新着

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
【令和版おじさんの副業NEO】LINEスタンプの販売
若月 澪子

ソ連軍に差し出された開拓団の女性たち、「戦時下の性暴力」を生き延びた被害者の尊厳を取り戻す証言と謝罪
戦後80年、映画『黒川の女たち』松原文枝監督に聞く
西岡 研介

ネット選挙を大きく左右するAI駆動の「アストロターフィング」とは何か
極右が躍進したドイツ総選挙から見た、日本の参院選の行方
伊東 乾

大森貝塚を発見したアメリカ人・エドワード・モース、日本の考古学の発展に尽力した偉人の生涯
「買待新書」現代日本をつくった偉人たちの物語(1)
山口 謠司
豊かに生きる バックナンバー

大森貝塚を発見したアメリカ人・エドワード・モース、日本の考古学の発展に尽力した偉人の生涯
山口 謠司

「資産運用立国」が迷走中?新NISA後で初の金融庁「プログレスレポート」の内容が「残念」なワケ
我妻 佳祐

「こんな武将がいたのか!」と感動、藤原清衡の中尊寺建立供養願文が最大の収穫だった平泉訪問
勢古 浩爾

岩瀬忠震とはどんな人?開国を説き条約締結に奔走、安政の大獄で処罰された、知られざる偉人の生い立ちと功績
町田 明広

田沼意次はなぜ賄賂政治家と評されたか、松平定信の「ネガキャン」と賄賂横行を許した幕府の体質
西股 総生

『あんぱん』登場人物のモデルの実像、暢さん・やなせさんそれぞれの家族、そして水泳日本記録を出した新聞社の上司
高堀 冬彦