日本の2世信者を招集し「特攻」指示、追い込まれた韓国・統一教会が臨戦態勢
解散命令が出されれば日本からの献金は激減必至、最大の危機に揺らぐ「王国」
2023.10.15(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
韓国の「国民的女優」、李承晩記念館建設へ寄付表明でいわれなきバッシング

あわせてお読みください

統一教会問題、解散命令請求だけでは何も解決しない
請求が認められるにしても数年かかる公算大、その間に教団は…
青沼 陽一郎

旧統一教会への解散命令請求、正式決定へ 高額な献金や「霊感商法」問題で
元オウム・上祐史浩らのインタビューや多摩市の騒動などから考える問題の本質
JBpress

鈴木エイトが語る「安倍元首相を襲う前、山上徹也が僕に送ったメッセージ」
あのタイミングで宿命的に事件を起こした山上のタイムリミット
長野 光

たとえ「解散命令」が出たところで「統一教会」が消えてなくなるわけではない
世論の大勢は「統一教会に解散命令を」だが、その議論が見落としていること
青沼 陽一郎

旧統一教会の合同結婚式、「マンセー」と「アイゴー」交錯する壮絶儀式だった
ベテランカメラマンが撮った勝共連合と岸信介、世間騒然とさせた合同結婚式
橋本 昇
本日の新着

外交官デビューした岩瀬忠震が説いた積極的開国論とは?影響を与えた人物とは?対オランダ・ロシア外交の展開
幕末維新史探訪2025(20)知られざる幕末の大偉人、岩瀬忠震とは?幕府外交は腰抜けだったのか②
町田 明広

停戦しないプーチンにトランプの我慢も限界、ロシアの「貿易相手国」に100%の関税、ウクライナにパトリオット供与
木村 正人

ロシア製ボットネットと生成AIの分断攻撃にさらされる参院選、欧州で展開された「ドッペルゲンガー」作戦との類似点
【生成AI事件簿】日本語の壁を乗り越えた偽情報の自動生成プログラム、政府の不信感を煽るプロパガンダに要注意
小林 啓倫

参院選「与党過半数」は実現可能か、フローチャートで考える参院選後の政権枠組み全シナリオ
現金給付は3.5兆円の歳出増、食料品の消費減税は約4.8兆円の税収減、では一律5%の消費減税の税収減はどのくらい?
宮前 耕也
世界の中の日本 バックナンバー

ロシア製ボットネットと生成AIの分断攻撃にさらされる参院選、欧州で展開された「ドッペルゲンガー」作戦との類似点
小林 啓倫

昭和平成に大学生の論客とアストロターフィング、「大学は合格が重要」の大きな勘違い
伊東 乾

伊東市長とアストロターフィング、「反対一点張り当選」でいいのか
伊東 乾

ロシアが日本に仕掛ける「見えない戦争」、シジミ・ホッキ漁獲規制が断ち切る北方領土・ロシア極東と日本の関係
安木 新一郎

ネット選挙を大きく左右するAI駆動の「アストロターフィング」とは何か
伊東 乾

ソ連軍に差し出された開拓団の女性たち、「戦時下の性暴力」を生き延びた被害者の尊厳を取り戻す証言と謝罪
西岡 研介