イスラム組織「ハマス」のイスラエル大規模攻撃で感じる「VIVANT」への違和感
テロ組織が慈善活動、「美談」で終えてはいけない理由
2023.10.9(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ガザ住民も辟易していたハマス支配体制、イスラエルの出方次第で“窒息死”
民間人も多数殺害、ハマスの蛮行にイスラエルがとるべき対応とは
数多 久遠

今夏ドラマで独走の『VIVANT』、TBSはなぜ破格の制作費をつぎ込めた
「低予算でそこそこの視聴率を」のテレビドラマの常識を覆した超大作
高堀 冬彦

ハマスによるイスラエル攻撃と中東の不安定化が円相場に与える影響とは
円安を延命させる中東リスク、迫力を失う「リスクオフの円買い」
唐鎌 大輔

「ハマス・イスラエル戦争」勃発でも、原油が「うなぎ登り」に急騰しない理由
紛争地域に主たる油田はないが、リスクはイラン産原油の供給減少
藤 和彦

日本人が知らないイスラエル・パレスチナ紛争の「実相」
ハマスは本当に「か弱きパレスチナ人を守る正義の味方」なのか
飯山 陽
本日の新着
中東・アフリカ バックナンバー

「自殺行為とわかっていても…」“帰還の大行進”に参加したガザの若者たちの絶望
早尾 貴紀

ガザ攻撃のきっかけを生んだ、イスラエルのハマース政権つぶし
早尾 貴紀

トランプ大統領「ガザ所有」提案、民族浄化・火事場泥棒…世界中が大批判 荒唐無稽と言える理由を歴史から学ぶ
フロントラインプレス

日本にガザ住民を受け入れ?石破首相発言とトランプ大統領「ガザ所有」表明で賛否、そもそも「難民」とは?
フロントラインプレス

ガザ停戦合意の中身と今後 イスラエルとパレスチナの対立は終わらない…ハマス奇襲から1年3カ月の爪痕大きく
西村 卓也 | フロントラインプレス

シリアに訪れる最悪シナリオ…過激派「イスラム国」復活ならトランプ米政権は介入へ、そしてプーチンはどう動くか
湯浅 大輝 | 青山 弘之