ロシア経済は戦時経済化が加速している(写真:ロイター/アフロ)

(土田 陽介:三菱UFJリサーチ&コンサルティング・副主任研究員)

 ロシア中央銀行が1月17日に公表した2022年の経常収支は2774億米ドルと、過去最高を記録した。黒字額は前年から86%の増加である(図表1)。経常収支の黒字幅が拡大した最大の理由は、財・サービス収支の黒字幅が拡大したことにある。2022年の財・サービス収支は前年から66%増加し、2823億米ドルになった。

【図表1 ロシアの経常収支】

(注)国際収支統計は2022年分より財収支とサービス収支を合算して公表している。(出所)ロシア中央銀行

 ロシアは2022年1月分を最後に通関統計の公表を停止している。そのため、ロシア中銀が公表する国際収支統計も、「財・サービス収支」というかたちでの公表にとどまっている。とはいえ、これまでサービス収支は300億米ドル前後の赤字が定着していたことを考えれば、2022年に計上した財・サービス収支の圧倒的な黒字部分は財収支(消費財などのモノ)のはずだ。

 財・サービス収支の黒字幅が拡大した理由は、なによりまず輸出が増加したことがある。

 2022年の財・サービス輸出は、前年から14.2%増加して6281億米ドルとなった。ヨーロッパ向けに石油やガスの輸出が減少した一方で、中国やインドといった新興国向けに輸出が増えたことが、輸出の堅調な増加につながったものと考えられる。

 他方で、輸入の減少が財・サービス収支の黒字幅の拡大につながったことも、極めて重要な論点だ。

 2022年の財・サービス輸入は、前年から9%減少して3458億米ドルとなった。ただ、コロナショックに見舞われた2020年、ロシアの財・サービス輸入は前年から13.5%減少した。それに比べれば、2022年の下げ幅は限定的である。

 それに、財・サービス輸入の水準そのものは、コロナショック前の2019年のレベルとほぼ同じである。2019年の水準をまだキープしているという点から、ロシアの経済は底堅いと評価する論者もいるかもしれないが、重要なことは、この9%減という数値の裏には、ロシア経済の構造的な変化が隠されているという点だ。

【図表2 ロシアの財・サービス収支】

(出所)ロシア中央銀行