日本の「1人当たりGDP」はアメリカの半分以下
世界的な人口増加が続いている。国連の発表によると、世界人口は2022年11月に80億人に達した。今年中にはインドが中国を抜いて人口世界一に躍り出ることが確実視されている。最新の国別ランキング(国連の『世界人口白書2022』より)は次の通りだ。
(1)中国/14億4850万人
(2)インド/14億660万人
(3)アメリカ/3億3480万人
(4)インドネシア/2億7910万人
(5)パキスタン/2億2950万人
(6)ナイジェリア/2億1670万人
(7)ブラジル/2億1540万人
(8)バングラデシュ/1億6790万人
(9)ロシア/1億4580万人
(10)メキシコ/1億3160万人
(11)日本/1億2560万人
G7でトップ10に入っているのはアメリカのみである。アジアが5カ国を占め、中国とインドの2国で世界全体の36%を占めている。世界中に展開している中華系、インド系住民を加えたらその比率はさらに高まる。
また、日本を含む11カ国のうち、この5年間の人口変動で減少しているのは日本とロシアの2カ国だが、最新情報では、1月17日に中国国家統計局が2022年末の中国の総人口(香港やマカオを除く)が前年比で85万人減少したと発表。1961年以来61年ぶりの人口減少が明らかとなった。
中国とインドは人口だけでなく国土面積も広大で、経済成長率も8%台(2021年)とG7各国を大きく上回り、GDPで見れば中国は世界第2位、インドは世界第5位になっている。人口、国土、経済、そして軍事面でも世界有数の大国である。
一方、日本はというと2008年をピークに人口減少が続き、GDPは30年前から500兆円台のままで、実質賃金は下落し続けている。
当然ながら、日本の国際的影響力はどんどん低下している。日本はGDPこそ依然として世界3位をキープしているが、1人当たりGDPはアメリカの半分以下の水準で、イタリアと並んでG7の中で最低水準にある。