金正恩から贈られた犬2頭も飼育できない文在寅氏に統治されていた韓国 退任前に約束した管理費の未払いはあるが、犬のえさ代くらい払えばいいのに 羽田 真代 著者フォロー フォロー中 韓国・北朝鮮 2022.11.10(木) シェア6 Tweet 1 2 3 4 確かにえさ代は大変かもしれないが…… 文前大統領が2頭の返還を申し出たのは、冒頭にも述べた通り、管理費を負担したくないからだ。 残り1462文字 ここからは、JBpress Premium 限定です。 会員ログイン JBpress Premiumを無料で試す 初月無料 税込550円/月 全記事読み放題! カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら Premium会員に人気の記事 八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか 港をよこせ、中国がパナマ運河の取引を嫌いながらも阻止しないかもしれないワケ 宝くじで3億円当選!40代独身女性、人生バラ色のはずが友人・家族も離れて… シェア6 Tweet あわせてお読みください 日韓議員連盟と韓日議員連盟の合同総会での共同声明に受けた嫌な感じ 首脳シャトル外交の復活や永住外国人に対する地方参政権付与が俎上に 羽田 真代 金正恩から贈られた犬「政府が飼育費出さぬなら飼わない」と言い出した文在寅 在任中は「愛犬家」アピール、退任したら愛犬を政府に突き返す態度に国民啞然 李 正宣 いま北朝鮮にミサイルで列島を狙われたら…日本政府に国民の命を守る術はない 韓国では全国規模の避難訓練、ミサイル防護レベル分けされた地下施設も点在 宮田 敦司 欧州で闊歩し始めたエコテロリスト、そのお粗末すぎる顛末 ゴッホ、フェラーリ、VWなど被害相次ぐ、犯人と支援者の意図は 伊東 乾 海上自衛隊の国際観艦式には絶対に参加しない北朝鮮軍で起きた海軍節の惨事 北朝鮮軍の特別な日、人差し指から血を流して出てきた少尉に起きたこと 郭 文完 本日の新着 一覧 北欧ビジネスパーソンはなぜ16時で帰宅できるのか?ノルウェーで学んだ“効率よく”働くためのヒント 自分の時間を大切にするために、北欧の人々が実践していること(1) 桒原 さやか 大きなマグカップが北欧の“花金”の必須アイテム、家でゆったりと過ごす「ぜいたくさ」 自分の時間を大切にするために、北欧の人々が実践していること(2) 桒原 さやか 動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由 東アジア「深層取材ノート」(第285回) 近藤 大介 【中東大混乱】原油価格は100ドル超え?年末に50ドル割れ?交錯する見方、地政学リスクと需給状況を整理する 藤 和彦 アジア バックナンバー 一覧 動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由 近藤 大介 中国が導入した驚きのカンニング対策とは?全国統一大学入試の期間、生成AIの画像認識機能を全土で一時停止 小林 啓倫 李在明氏、トランプ氏との電話会談を大統領選勝利から3日も待たされる羽目に、「これは尋常でない」と韓国中が狼狽 李 正宣 1万円札は「ノー」でも「韓国ウォンなら両替できます」、東南アジアのハワイは「韓国」で溢れていた 鄭 孝俊 「反日」封印した韓国・李在明大統領が、再び「反日」になると言い切れる理由…焦点は対米関係と国内の分断 平井 敏晴 「ハンプリ」を果たすために大統領を目指した李在明、左派によって侵蝕された韓国が向かう未来 立花 志音 フォロー機能について フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。 フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。 フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。 ※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。 設定方法 記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。 確認方法 フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。 解除方法 フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。 ご登録 ログイン