ITのメッカが遷都? シアトルが人気を集める秘密とは
安い税金と電力料金が魅力、シリコンバレーからの移住も多数
2022.9.30(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

急展開必至のモバイル端末、ガラケーの次はガラスマ?
画面と本体が分離、クラウドから手元へ、長寿命電池・・・
木寺 祥友

OGCシンポジウム2022:デジタル社会をどう実現するか?
何らかのきっかけで田園都市国家構想も一気に進む可能性
木寺 祥友

目指せ世界一、日本のデジタル行政が急加速している理由
光る菅義偉前首相のリーダーシップ、官民挙げて積極投資を
木寺 祥友

ミスタースマートシティー、中村彰二朗が命を懸けた「会津モデル」
データを市民に取り戻す「オプトイン」を推進した短すぎる人生
木寺 祥友

世界に後れをとる日本のIT産業、最大の理由は軍事産業欠如
シリコンバレーは軍事産業のメッカ、発想の転換必要な日本
木寺 祥友
本日の新着

グーグル系ウェイモの自動運転タクシー、1000万乗車突破 日常の足へ
無人運転が変える未来の道路交通、グーグルが新時代へリード
小久保 重信

米国から譲歩を引き出すことだけに注力する国でいいのか?「デ・グローバリゼーション」時代の日本の立ち位置
自由貿易を志向する国々と連携し、新たな体制作りで存在感を高めるべき
神津 多可思

イスラエル・イラン戦争の行方、イランが非伝統的な手段で報復する恐れ――ギデオン・ラックマン
Financial Times

【Podcast】「高齢者支えているうちに現役世代がクタバリそう」大企業の健康保険料率が過去最高…負担はどれくらい重い?
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
経営のためのIT活用実学 バックナンバー

逆風下の住宅市場で「変革の再挑戦」に臨むタカラスタンダード、小森大社長が語る唯一無二の成長ドライバーとは?
河野 圭祐

「中小企業のおやじ」と言い続けてスズキを3兆円企業に育て上げた鈴木修、トヨタ会長も模範にした現場主義の要諦
関 慎夫

ついに販売開始のソニー・ホンダ新EV、あえて「テスラ一強」の地で勝負する理由
三上 佳大

リコー創業者・市村清氏に持ちかけられた明治記念館の事業活用、3カ月で黒字化させた「一貫した経営哲学」とは
三上 佳大

キーエンスの営業担当者が「12カ月連続で目標達成」でも称賛されない「深い理由」
三上 佳大

オンライン証券市場で預かり資産トップに立ったSBI証券、勝因はマーケターの中で「下策」とされていた戦略だった
三上 佳大