血塗られた246歳のハッピーバースデー
米国人であることを「非常に誇りに思う」国民は今や38%
2022.7.8(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

米公聴会で爆弾発言、トランプ弾劾に立ち上がった女性側近
自ら大統領専用車のハンドルを握り議会へ向かおうと・・・
高濱 賛

中絶違憲にハリウッドが反対大合唱、トム・クルーズは沈黙の抗議
パラマウントやディズニーは中絶支援、違憲州での試合拒否選手も
高濱 賛

「中絶違憲」の最高裁判断に、西部3州が「中絶合憲連合」結成
米国がこれほどまでに分断化してしまった理由は何か
高濱 賛

「トランプ有罪」が58%に急増、支持層エバンジェリカルズ分裂
民主党は「第3次弾劾決議」を模索、司法省は立件を検討か
高濱 賛

大山鳴動か、米国で28年ぶり銃規制法案に共和党議員10人賛成
相次ぐ銃乱射事件に重い腰上げた10人は果たして良識派なのか
高濱 賛
本日の新着

【令和のコメ騒動】農政の失敗が招いた、農家への「買い叩き」と「無関心」…しかも「国は国民と農家を守らない」
泉大津市長・南出賢一氏に聞く「コメ流通のあるべき姿」②
湯浅 大輝

ウクライナの空を守るドローン撃墜部隊「シャヘド・ハンター」に密着、武器はミサイルではなく機関銃という“力業”
谷川 ひとみ

【書評】『なぜヒトだけが幸せになれないのか』〜改めて人間の幸せを問い、現代まで続く「弥生格差革命」を見直す〜
評者:堀内 勉(多摩大学大学院教授 多摩大学サステナビリティ経営研究所所長)
堀内 勉 <Hon Zuki !>

【中国とロシア】米欧への強い不満で共鳴する「龍と熊」、中国が台湾侵攻すればロシアは欧州侵攻で西側攪乱する恐れ
木村 正人