アフガン崩壊に見る、牙をむき始めたバイデン政権の外交戦略
コロナに沈むハワイ救済とのバーターだった大統領夫人の五輪参加
2021.8.19(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

アフガンより内政、第一関門を突破した米インフラ整備法案の隘路
トランプ前大統領の「圧」の中、共和党議員が賛成票を投じた理由
浅野 貴昭

アフガン情勢で外交力をアピールする英ジョンソン首相の思惑
身動きの取れない米国に代わり英国がイニシアチブを取るメリット
土田 陽介

アフガニスタンを制圧した謎の武装集団「タリバン」の正体
兵力と指導体制は?「中露が支援」は本当か?
黒井 文太郎

対岸の火事ではないカブール陥落、日本も想定すべき米軍の撤退
アフガニスタン崩壊で蘇ったサイゴン陥落の光景
古森 義久

即席ラーメンから発がん性物質も!危険な食材に無頓着な韓国
異物混入や産地偽装や使用期限切れの食材の使い回しは日常茶飯事
石井 友加里
本日の新着
USA バックナンバー

ミネソタ州議会議員殺害でも能天気に続いたトランプ軍事パレード、米政権の“独裁化”に全米で数百万人が「NO!」
楠 佳那子

人道支援か「死の罠」か、ガザの配給所で続く銃撃の惨事…物議を醸すガザ人道財団GHF、イスラエルと米国が支援
楠 佳那子

罵り合うトランプとマスク、これが金権政治と融合したポピュリズムの成れの果て、米民主主義の深刻すぎる腐敗
木村 正人

イーロン・マスクが去ってレームダック化が進むトランプ政権、浮き彫りになった第一次政権時との「決定的な違い」
松本 方哉

テイラー・スウィフトの原盤権奪還が、音楽業界に「大激震」な理由…揺るがない信念に熱狂する人びと
楠 佳那子

マスクが去ってもDOGEの猛威は続く…人員・予算をぶった斬る「チェーンソー」、引き継ぐのは誰か?
楠 佳那子