東京五輪「文在寅訪日」に暗雲、日韓関係改善最後の機会は霧散か
文在寅が急に熱望しだした日韓首脳会談、目的は北朝鮮問題の打開
2021.7.16(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

韓国政府SNSで「衰退する日本」の記述、批判受けてそっと削除
ネット上で「恥さらし」「首脳会談したいと言っていたのに」の声
李 正宣

文在寅「五輪訪日で首脳会談」計画がリーク合戦の末に風前の灯火
「会談の成果求める韓国」と「譲歩するつもりなしの日本」の齟齬
李 正宣

菅首相を悩ます「文在寅来日」問題、いっそ歓迎し踏み絵迫っては
東アジア「深層取材ノート」(第95回)
近藤 大介

失踪したベトナム人技能実習生、遁走先で聞いた「意外な事実」
日本の雇用先での待遇、現在の生活、そして潜伏生活を助ける人物
刑部 久

「分断されるべきは日本だった」韓国のトランプの危険な歴史認識
大統領選の有力候補「李在明」、反日どころか建国の経緯まで否定
武藤 正敏
本日の新着
アジア バックナンバー

動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由
近藤 大介

中国が導入した驚きのカンニング対策とは?全国統一大学入試の期間、生成AIの画像認識機能を全土で一時停止
小林 啓倫

李在明氏、トランプ氏との電話会談を大統領選勝利から3日も待たされる羽目に、「これは尋常でない」と韓国中が狼狽
李 正宣

1万円札は「ノー」でも「韓国ウォンなら両替できます」、東南アジアのハワイは「韓国」で溢れていた
鄭 孝俊

「反日」封印した韓国・李在明大統領が、再び「反日」になると言い切れる理由…焦点は対米関係と国内の分断
平井 敏晴

「ハンプリ」を果たすために大統領を目指した李在明、左派によって侵蝕された韓国が向かう未来
立花 志音