*写真はイメージ

 介護業界の風雲児が宮崎県にいる。社会福祉法人「スマイリング・パーク」の理事長、山田一久だ。都城市を拠点に、特別養護老人ホーム「ほほえみの園」など事業所数は25にも及ぶ。売り上げは開業当初から6倍、職員数は8倍に膨れ上がった。

「都城市のいろんな地域から老人ホームをつくってくれという要望が殺到していて、需要に追い付かない状況なのです」

 私は急成長の秘密を探るため、現地を訪れた。山田と会ったのは、「ほほえみの園」だ。都城市から車で20分ぐらいのところにある。田んぼが広がる風景の中に、平屋建ての建物が建つ。私はそれを目にした瞬間、なぜか違和感を覚えた。よくよく見ると、柵や門がない。中に入ると、受付、さらには面会簿もない。見るからに、自由に出入りできる。

ほほえみの園(筆者提供)

「かつては柵で取り囲まれていましたが、取っ払いました。そして、面会簿を廃止し、自由に出入りできるようにしました。とにかくコンビニのように入りやすい雰囲気、環境作りを心がけています」

わずか築11年で全面改修を断行したワケ

 ユニークなのは、玄関だ。8カ所もある。それぞれの玄関の横に駐車場を設けた。玄関の傍に入居者の部屋があり、車で乗り付けた入居者の家族はすぐに部屋にまで足を運べる。玄関は1カ所だったが、改修した。また、4人部屋を個室にした。施設全体を、コンビニ感覚で24時間面会可能な設計にしたのが特徴だ。

「建物を全面改修したのは、築11年の段階でした。『まだ古くなく、もったいない』という声もありましたが、入居者やその家族の視点を大事にしました」

 山田の狙いは当たった。施設には、10床のショートステイ含めて60床あるが、そこに面会者と来場者合わせて、年間2万人が訪れる。全国でもトップクラスの多さだ。