社内文書の誤字脱字をなくしたらゴール達成なのか? 外資系製薬会社の「働き方改革」(後編) 小林 麻理 著者フォロー フォロー中 経営 組織 キャリア・スキル 働き方改革 生活・趣味 2018.10.17(水) シェア50 Tweet 1 2 3 4 MSD人事部門人事グループマネジャー萩原麻文美(はぎわら・まふみ)氏。2001年にMSDの前身である万有製薬へ入社、営業職を経て2006年から広報部門、2009年から人事部門。人事制度、労務政策、働き方改革、ダイバーシティ&インクルージョン推進などを担当する。2016年から現職。ギャラリーページへ 一方、前編で触れたとおり、副業も推進中である同社。このような状態では、従業員が平日の日中に副業をしてしまうといった懸念も出そうなものだが、「働き方改革」を担当 残り2169文字 ここからは、JBpress Premium 限定です。 会員ログイン JBpress Premiumを無料で試す 初月無料 税込550円/月 全記事読み放題! カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら Premium会員に人気の記事 八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか 港をよこせ、中国がパナマ運河の取引を嫌いながらも阻止しないかもしれないワケ 宝くじで3億円当選!40代独身女性、人生バラ色のはずが友人・家族も離れて… シェア50 Tweet あわせてお読みください 「長期休暇」導入と「副業」推進に共通する最終目的 外資系製薬会社の「働き方改革」(前編) 小林 麻理 「時間がない」働く母も、付加価値の高い仕事へ ビースタイル代表に聞く「時短で高給の可能性」(前編) 小林 麻理 「自分の評価は上司次第」に挑むアイリスオーヤマ 「透明性」と「納得感」を最重要視、人柄も評価対象 小林 麻理 胸を張って長期休暇を取れる会社の作り方 「サバティカル休暇」が取れる職場の条件とは 小林 麻理 「週4正社員」制度が人手不足対策の切り札に サービス残業前提の働き方への解決策にも 小林 麻理 本日の新着 一覧 人道支援か「死の罠」か、ガザの配給所で続く銃撃の惨事…物議を醸すガザ人道財団GHF、イスラエルと米国が支援 楠 佳那子 日本生まれのカラオケ装置を、世界の権威ある機関が「歴史的偉業」と認定 平賀源内のエレキテルやQRコードなどに並び、IEEEマイルストーンに 川嶋 諭 ドイツが次の金融危機の震源地に…倒産件数が急増、背景に不動産バブル崩壊 メルツ首相の「強いドイツ」は幻か 藤 和彦 ロサンゼルスのデモ鎮圧に海兵隊まで投入した狙いは6月14日にあり? 移民摘発に反対するロスのデモ現場で見た光景は、平和的で陽気だった 高濱 賛 働き方と教育 バックナンバー 一覧 「役員になると責任が重くなるので辞退したい」、そう語った女性役員候補に先輩女性役員が語った納得の一言 妹尾 輝男 ヘッドハンター歴30年超の凄腕が語る、伸びる人材に共通する資質と偶然を活用するための5つのスキル 妹尾 輝男 “ボーナスの給与化”に惑わされるな!初任給30万円時代に求められる「会社の見分け方」 川上 敬太郎 「体験」の機会で子どもの非認知能力が磨かれるというのは本当か?能力主義社会における体験格差と非認知能力の幻想 関 瑶子 | おおたとしまさ 「労働者派遣法」制定から40年、いまだに“不本意型派遣社員”が多いのはなぜか? 川上 敬太郎 週休3日制も掛け声だけ、企業の「休み方改革」がうまくいかない理由は“無理ゲー”の押しつけにあった! 川上 敬太郎 フォロー機能について フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。 フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。 フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。 ※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。 設定方法 記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。 確認方法 フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。 解除方法 フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。 ご登録 ログイン