えびを揚げて天ぷらにしているところ。江戸の街では屋台で食べられる庶民料理だった

 揚げものは後片付けが大変だと言われる。

 私も実際、そう思う。コンロまわりは油でベトベトになるし、残った油をどうするかも悩ましい。だから、滅多に揚げものはしない。

 とはいえ、揚げもの断ちをする気は一切ない。外はカリッとなかはジューシーなから揚げやとんかつ。サクサクとした軽い衣をまとった天ぷら。そして、たまに無性に食べたくなるポテトフライ。

 思い出すだけで、お腹が減ってくる。油は、やみつきになるコクを構成する重要な要素だとされるくらいだから、その“吸引力”には絶大なものがある。

 そんな「揚げものは面倒だけれど、でも食べたい」という人々の引き裂かれる思いを反映して、最近では「油を使わない揚げもの」がいろいろと登場している。そうなると、もはや揚げものではないのではないかというツッコミはさておき。

 先陣を切ったのは、2004年にシャープが発売した過熱水蒸気オーブン「ヘルシオ」だ。ノンオイルでヘルシーなから揚げができるとあって、話題になった。