
選挙の情勢分析に定評のある山本一郎が選ぶ、選挙に行きたくなるネタ5選
山本 一郎2022.7.7

日本を破壊する「コンプラ問題」、役所や企業を叩けばそれでいいのか?
山本 一郎2022.6.19

「出会い系バー」の前川喜平さんの教育指導要領批判に漂う「お前が言うか」
山本 一郎2022.5.24

ウクライナを救えず「月曜日のたわわ」に目くじらを立てる国連はヒマなのか
山本 一郎2022.4.30

大炎上!「生娘○ャブ漬け」発言が浮き彫りにしたマーケティングの残念な本質
山本 一郎2022.4.22

ロシアや中国が仕掛ける対日情報戦、コロッと引っかかる「B層」をどうするか
山本 一郎2022.3.8

政治とメディアの共犯関係を可視化したCLPと「柔らかい実弾」
山本 一郎2022.1.14

「グリーン政策」のご都合主義が露呈したノルドストリームな欧州
山本 一郎2022.1.7

デジタル化を叫ぶのに書類集めを強いるシステムを作るのはなぜか
森田 朗2021.12.5

岸田首相に変えられるか、現場優秀、社会システム三流の宿痾
森田 朗2021.10.2

「ロックダウン」という幽霊に怯える日本人の悲しい固定観念
森田 朗2021.8.23

今こそ明らかにしなければならない「先の大戦は誰の過ちか」
森田 朗2021.8.14

劣化する官僚機構、その根源にある人口動態に鈍感な霞が関
森田 朗2021.8.6

コロナ禍で荒む日本人に蔓延し始めた魔女狩りの「危険」
森田 朗2021.7.2

グーグルに個人情報を預けるのにマイナンバー活用を嫌う不思議
森田 朗2021.6.19

「緊急事態宣言」はもう効かない、より強力な私権制限に踏み切れ
森田 朗2021.5.30

五輪開催の一縷の望み、ワクチン接種の混乱はスマホの活用で防げ
森田 朗2021.5.7

国民医療情報システムなしにコロナは克服できない
森田 朗2021.4.23

デジタル化で解決できない日本式情報管理の時代遅れ
森田 朗2021.4.21

菅内閣、哲学なきデジタル化では成功はおぼつかない
森田 朗2020.10.20