• お知らせ
    • お知らせはありません。

勢古 浩爾のプロフィール

せこ・こうじ 1947年大分県生まれ。洋書輸入会社に34年間勤務ののち、2006年末に退職。市井の人間が生きていくなかで本当に意味のある言葉、心の芯に響く言葉を思考し、静かに表現し続けている。著書に『結論で読む人生論』(草思社)、『自分をつくるための読書術』『最後の吉本隆明』(ともに筑摩書房)、『まれに見るバカ』(洋泉社)、『人生の正解』(幻冬舎)、『定年バカ』(SBクリエイティブ)、『自分がおじいさんになるということ』(草思社)など。

勢古 浩爾の人気記事

最新記事

横断歩道は赤信号、車はまったく来ない――あなたは渡るか?「みんなで渡れば怖くない」?
勢古 浩爾2025.4.2
杉良太郎の悲痛な叫び「戦争を止めなければ明日はない」、政治家たちはどう聞いた
勢古 浩爾2025.3.19
わたしの価値観の源泉は「昭和」、平成以後は時代とずれまくってしまった
勢古 浩爾2025.3.5
固い誓いもむなしく、いまや自分も立派なユニクロ老人
勢古 浩爾2025.2.19
衝撃の事実、老人は自分を老人だと思っていない
勢古 浩爾2025.2.5
自分を「おれ」と呼ぶようになったのはいつから?桑田真澄をわたしが尊敬するようになった理由
勢古 浩爾2025.1.22
無作法な観光客はもう日本に来るな!だが甘ちゃんな日本政府は迷惑観光客に対して無策のまま
勢古 浩爾2025.1.8
奈良公園でK-POPだって?奈良県は自分たちで奈良を壊している
勢古 浩爾2024.12.25
大谷翔平にしか送れない応援メッセージ、「まさかの落球」アーロン・ジャッジにかけた言葉
勢古 浩爾2024.12.24
信頼性が失墜したのは「オールドメディア」という器ではない、そこにいる人間の問題だ
勢古 浩爾2024.12.11
この違いを見よ!2つの美しい謝罪と3つの見苦しい謝罪
勢古 浩爾2024.11.27
大谷翔平にしか送れない応援メッセージ、「まさかの落球」アーロン・ジャッジにかけた言葉
勢古 浩爾2024.11.13
「変化」しないことの大事さは、平穏な日常が失われて初めて気づく
勢古 浩爾2024.10.30
B級グルメを心から楽しめない“塩分”という呪縛との戦い
勢古 浩爾2024.10.16
脱北者が衝撃を受けた「初めての日本旅行」――洗脳の怖さと、洗脳が解けて自由になる喜び
勢古 浩爾2024.10.11
おそるべし!テレビドラマ、「SHOGUN 将軍」、そして韓国ドラマ
勢古 浩爾2024.10.2
人類は隣人の騒音トラブルひとつ解決できない――事態は深刻、軽視されてはならない
勢古 浩爾2024.9.18
降圧剤、やめるべきか飲み続けるべきか――医者の言説を信用しきれない素人判断の悲しさ
勢古 浩爾2024.9.4
南海トラフ大地震の空騒ぎ、来なかったからいいじゃないか、でいいのか?
勢古 浩爾2024.8.21
【パリ五輪】なにがなんでも「勝てばいい」というものじゃない、美しい光景に救われる
勢古 浩爾2024.8.7