1〜 31 32 33 最新

株価の天井は広島サミットか、市場に出現している3つの異変は無視できない

今夏に大きな調整も、FRBの次の利上げが「ラストストロー」に
2023.4.22(土) 市岡 繁男 follow フォロー help フォロー中
経済金融・保険マネー
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「投資の神様」とも称されるウォーレン・バフェット氏が来日し、日本株に前向きな発言をしたことも相場の支援材料になった。写真は2019年撮影(写真:AP/アフロ)
【図1】出所:WSJ電子版
拡大画像表示
【図2】出所:日銀、財務省
拡大画像表示
【図3】出所:FRB、NBER(全米経済研究所)
拡大画像表示
【図4】出所:Banking & Monetary Statistics、FRB
拡大画像表示
【図5】出所:FRB
拡大画像表示
筆者の新著『次はこうなる 2023年:金利の60年サイクルに従えば、あと20年は金利上昇局面が続く

政治経済の写真

【追悼】脳腫瘍で闘病中のノンフィクション作家・佐々涼子が綴る「覚悟と希望」
現代的な女性解放論を展開したSM作家・吾妻新と『家畜人ヤプー』の沼正三はなぜ女性のズボンで激論を交わしたのか?
新型コロナ「レプリコン・ワクチン」になぜ懸念の声?mRNAが自己増殖し長期間の効果に期待、だが承認は日本のみ
「高校野球」でビジネスモデルを作った朝日新聞と毎日新聞、隠せなくなってきた制度疲労
AIは「教師不足」を救うのか、教育現場に押し寄せるAIの波、ロスでは大胆導入後に開発ベンチャー倒産の波乱
人道危機、スーダンの悲惨な戦争が世界全体の問題であるワケ

本日の新着

一覧
AIは「教師不足」を救うのか、教育現場に押し寄せるAIの波、ロスでは大胆導入後に開発ベンチャー倒産の波乱
木村 正人
中国の原油需要はピーク?リビア大幅減産、FRB利下げ、中東リスクでも強まる原油価格の下押し圧力
藤 和彦
病気・政変・失脚…習近平をめぐるデマが大拡散した理由、インプ稼ぎか認知戦か、それとも?
福島 香織
「高校野球」でビジネスモデルを作った朝日新聞と毎日新聞、隠せなくなってきた制度疲労
【連載】広尾晃の野球ビジネスモデル考察(第2回)
広尾 晃
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。