ジャンヌ・ダルクは聖者か?愚者か?宗教の合理性と日本史との共通点
【歴史ノ部屋・連載】ジャンヌ・ダルク聖者の行進
2024.7.30(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

同志だった上杉謙信と織田信長、崩壊を招いた信長の暴走と謙信の煩悶
『謙信×信長 手取川合戦の真実』発売(1)
乃至 政彦

検証・手取川合戦、羽柴秀吉はこの合戦で大きな手柄を立てていた?
『謙信×信長 手取川合戦の真実』発売(2)
乃至 政彦

光秀が作った「織田家唯一の軍法」その狙いと他の大名の軍法との違いとは
惟任光秀と軍制(前編)
乃至 政彦

光秀が作った「織田家唯一の軍法」その狙いと他の大名の軍法との違いとは
惟任光秀と軍制(前編)
乃至 政彦

戦国大名の敬称を考える、謙信の「御実城」と景勝の「御中城」はどう読むのか
実は将軍の許可が必要だった「御屋形様」、大名たちは何と呼ばれたのか
乃至 政彦
豊かに生きる バックナンバー

ジャックダニエルの10年熟成ウイスキー『Jack Daniel’s 10Years Old』発表で来日したマスターディスティラーに聞く
鈴木 文彦

「バルタン星人」からAIの未来を考える、“生命”を理解しない侵略者の起源、創られた種族がもたないもの
乃至 政彦

父がもし死刑囚でなかったら…「麻原彰晃の三女」という運命のもとで生きるということ
髙山 亜紀

中望遠85mm1本で菅谷城を撮ってみた、ヌケのよい画質と美しいボケ味…単焦点のメリットを最大限に活かす方法
西股 総生

喜多川歌麿、鳥文斎栄之らの貴重な肉筆画も出展、『べらぼう』蔦屋重三郎の仕事を軸に浮世絵史を総覧
川岸 徹

「Switch 2」と「令和の米騒動」から考える、「一億総転売ヤー時代」の生きづらさ
立川 談慶